ここから本文です。

更新日:2021年3月10日

健康レシピ

バランスの良い食事をとりましょう

バランスの良い食事とは、主食・主菜・副菜がそろった食事です。

偏った食事内容が続くと生活習慣病のリスクが高くなります。

主食・主菜・副菜とは?

  • 主食
    ごはん・パン・麺類など炭水化物が多い食品でエネルギーをしっかりとりましょう。
    ただし、味付けごはん、パン、麺類を主食にするときは塩分に気を付けましょう。
  • 主菜
    肉・魚介類・大豆製品・卵などたんぱく質が多い食品で身体づくりの基礎となります。
    適量をとりましょう。
  • 副菜
    主に野菜類を材料としたおかずで、不足しがちなビタミン・ミネラルをたっぷりとりましょう。

バランスの良い食事例

  • 主食:ご飯茶碗一杯分
  • 主菜:鮭の塩焼き
  • 副菜:野菜サラダ、野菜たっぷり味噌汁

1日分の栄養価の目安

ここでは、日本人の食事摂取基準にそって、エネルギー・たんぱく質・脂質・カルシウム・ナトリウム(食塩相当量)の1日分の適量を出しています(身体活動レベルⅡ〈ふつう〉)

1日分の栄養価の目安(PDF:103KB)

※詳細は厚生労働省のホームページをご参照ください(新しいウインドウで開きます)。

健康レシピ

主食、主菜、副菜をそろえた1食のメニューを紹介しています。

親子で作るのにおすすめの「親と子の食事」、生活習慣病予防のための「メタボ予防の食事」「減塩の食事」、食べやすさを考慮した「高齢者の食事」の4項目に分けています。

ぜひ、日々のお食事の参考にしてください。

(注)レシピでは、ごはんを150gとしていますが、年齢・性別・日頃の活動量によって、量を調整してください。

親と子の食事

メタボ予防の食事

減塩の食事

高齢者の食事

野菜の春巻き(PDF:171KB)

豚肉のゴマみそがらめ(PDF:181KB)

さばのミルク味噌煮(PDF:211KB)

鶏ひき肉の落とし焼き(PDF:136KB)

ポークチャップ(PDF:157KB)

サバ缶ドライカレー(PDF:212KB)

高野豆腐の和風ハンバーグ(PDF:205KB)

ふわっと卵の甘酢あんかけ(PDF:199KB)

おにぎらず(PDF:226KB)

こりこり宝袋(PDF:174KB)

魚のタレ焼き(PDF:199KB)

豚肉の南蛮酢ソース(PDF:164KB)

【2020年4月追加】
させぼのアジのかわり丼(PDF:211KB) 鶏肉とブロッコリーのマヨネーズ風炒め(PDF:185KB) ごま肉じゃが(PDF:325KB) チキンラタトゥイユ(野菜の洋風煮物)(PDF:172KB)
うどんピザ(PDF:235KB) 鶏と野菜のオイスターソース炒め(PDF:173KB) 中華風揚げ出し豆腐(PDF:163KB) やわらか皮なしソーセージ(PDF:171KB)
タコライス(PDF:187KB) ヘルシーシチュー(PDF:172KB) オクラとまいたけの塩麹炒め(PDF:183KB)

ポークビーンズ(PDF:177KB)

 

ながさき健味んメニュー

「ながさき健味んメニュー」とは、下記の6つの条件を満たしたメニューのことです。

  1. 主食、主菜、副菜がそろった献立
  2. エネルギーは500~700キロカロリー
  3. 野菜類(イモ類を除き、緑黄色野菜、その他の野菜、キノコ、海藻類を含む)は100g以上
  4. 食塩相当量は3.0g未満
  5. 揚げ物・炒めものなどの油料理が重ならないようにし、油脂類の使用量に気を付ける
  6. 牛乳・乳製品及び果物を適宜加える

長崎県では、飲食店や給食施設、家庭で広く活用していただける「ながさき健味んメニューレシピ集」を作成しています。

家庭でのおもてなし料理にもなるメニューがそろっていますので、ぜひご活用ください。

ながさき健味んメニューレシピ集

かんたん!時短!野菜を食べようながさき旬の野菜レシピ

長崎県が県産品を使ったレシピを野菜ソムリエにお願いして作成しています。

毎食の献立の1品としてご活用ください!

かんたん!時短!野菜を食べようながさき旬の野菜レシピ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部健康づくり課

電話番号 0956-25-9826

ファックス番号 0956-24-1346 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?