ホーム > 教育・子育て > 教育 > 幼児教育センター > 幼児教育センターの事業 > 令和6年度幼児教育センター教職員・保育士・施設職員対象講座

ここから本文です。

更新日:2024年4月16日

令和6年度幼児教育センター教職員・保育士・施設職員対象講座

調整中の講座に関しましては、日程等決まり次第お知らせいたします。お尋ね等ございましたら、幼児教育センターまでお問い合わせください。

☆佐世保市内の乳幼児教育・保育施設、小学校及び義務教育学校を対象としております

職員研修講座講座

幼児教育研修会1【基礎】保育の基礎・保育者としての姿勢を学ぼう

目的 乳幼児教育・保育の基礎について学び、職員の資質向上を図る
日時

9月17日(火曜日)10時00分~12時00分

場所

幼児教育センター

講師

長崎大学 准教授 脇信明 氏

演題 未定
対象

乳幼児教育・保育施設職員(おおおむね経験年数5年未満)

研修のまとめ

令和4年度(PDF:109KB)

令和5年度(PDF:110KB)

幼児教育研修会2【中堅】ミドルリーダーとしての園内での役割を学ぼう

目的 中堅職員としての役割を知り、資質向上を図る
日時 9月17日(火曜日)14時30分~16時30分
場所 幼児教育センター
講師 長崎大学 准教授 脇信明 氏
演題 未定
対象 乳幼児教育・保育施設職員(おおむね経験年数5年以上)
研修のまとめ

令和4年度(PDF:106KB)

令和5年度(PDF:106KB)

 

幼児教育研修会3【主任・主幹教諭】主任・主幹教諭としての役割を学ぼう

目的 主任・主幹教諭としての役割を学び、資質向上を図る
日時

9月18日(水曜日)14時30分~16時30分

場所 幼児教育センター
講師 長崎大学 准教授 脇信明 氏
演題 未定
対象 乳幼児教育・保育施設職員(主任・主幹教諭)
研修のまとめ

令和4年度(PDF:93KB)

令和5年度(PDF:97KB)

幼児教育研修会4【園長・副園長】トップリーダーとしての役割について

目的 園長・副園長としての在り方を考える
日時 6月10日(月曜日)14時30分~16時30分
場所 幼児教育センター
講師 広島大学 教授 中坪史典 氏
演題 未定
対象 乳幼児教育・保育施設職員(園長・副園長)
研修のまとめ

令和4年度(PDF:95KB)

令和5年度(PDF:144KB)

職員研修講演会

目的 職員の資質向上を図る
日時 12月16日(月曜日)14時30分~16時00分
場所 アルカスSASEBOイベントホール
講師

神戸大学 教授 北野幸子 氏

演題

未定

対象 乳幼児教育・保育施設職員
研修のまとめ

令和4年度(PDF:151KB)

令和5年度(PDF:101KB)

保幼小連携講座

保幼小連携1 協力校:佐世保市立柚木小学校

目的 小学校教育・幼児教育・保育について知り、接続期の子どもの姿を通して、子どもの主体性について考える。
日時

調整中

場所

調整中

対象 乳幼児教育・保育施設職員、小学校及び義務教育学校職員
研修のまとめ

令和4年度(PDF:309KB)

令和5年度(PDF:190KB)

保幼小連携2 協力園:柚木幼稚園

目的 小学校教育・幼児教育・保育について知り、接続期の子どもの姿を通して、子どもの主体性について考える。
日時 調整中
場所 調整中
対象 乳幼児教育・保育施設職員、小学校及び義務教育学校職員
研修のまとめ

令和4年度(PDF:141KB)

令和5年度(PDF:118KB)

保幼小連携3 協力園:柚木保育園

目的 小学校教育・幼児教育・保育について知り、接続期の子どもの姿を通して、子どもの主体性について考える。
日時 調整中
場所 調整中
対象 乳幼児教育・保育施設職員、小学校及び義務教育学校職員
研修のまとめ

令和4年度(PDF:120KB)

令和5年度(PDF:200KB)

保幼小連携講演会

目的 乳幼児教育・保育施設長と職員、小学校及び義務教育学校長と教職員が互いの垣根を越え、保幼小連携を理論的な面から学び、その必要性についての理解・推進を図る。
日時 8月30日(金曜日)14時30分~16時00分
場所 アルカスSASEBO 中ホール
講師 玉川大学 教授 大豆生田啓友 氏
演題 未定
対象 乳幼児教育・保育施設職員、小学校及び義務教育学校職員
研修のまとめ

令和4年度(PDF:131KB)

令和5年度(PDF:232KB)

施設長会

目的

乳幼児教育・保育施設長等と小学校及び義務教育学校長等が互いの垣根を越え、保幼小連携を理論的な面から学び、その必要性についての理解・推進を図る。

日時 8月5日(月曜日)14時30分~16時30分
場所 相浦地区コミュニティーセンター(あいあいプラザ)
対象

乳幼児教育・保育施設長、小学校長及び義務教育学校長

研修のまとめ

令和4年度(PDF:358KB)

令和5年度(PDF:184KB)

推進会議

目的 保幼小連携の進め方等について協議し、更なる理解・推進を図る。
日時 5月・2月(年2回)15時00分~16時45分
場所 幼児教育センター
対象 保幼小連携推進委員

担当者会

目的 小学校及び義務教育学校と校区内にある乳幼児教育・保育施設の担当者が集い、子どもの育ちと学びをつなぐため、交流計画や情報交換、またその必要性について協議するなど、情報の共有を図り連携への理解を深める。
日時

[第1回]4月から5月(小学校区別開催)時間は校区により異なります

[第2回]1月頃(ブロック別開催)おおむね15時00分~16時30分

場所 小学校等
対象

各乳幼児教育・保育施設職員(年長組担任等)

各小学校及び義務教育学校職員(1年生担任等)

研修のまとめ

令和4年度第1回(PDF:85KB)和4年度第2回(PDF:96KB)

令和5年度第1回(PDF:88KB)令和5年度第2回(PDF:135KB)

要録に関する研修会

目的 保育者が、要録の意義を正しく理解し、要録を活かすということについて考える。
日時 11月14日(木曜日)、11月15日(金曜日)15時00分~16時30分
場所 幼児教育センター
講師 未定
演題 未定
対象 乳幼児教育・保育施設等の職員
研修のまとめ

令和4年度(PDF:159KB)

令和5年度(PDF:146KB)

保幼小連携担当者事務局説明会

目的 各施設の保幼小連携担当者が、佐世保市の保幼小連携の取組みの現状及び課題を知り、各施設職員間において情報の共有を図ると共に、保幼小連携の理解・推進と子どもを支える連携の体制づくりにつなげていく。
日時 適時
場所 オンライン開催
対象

乳幼児教育・保育施設、小学校及び義務教育学校の各保幼小連携担当者

研修のまとめ 令和5年度(PDF:82KB)

 

特別支援教育講座

特別支援教育研修会1-1・1-2

目的 特別支援教育について基礎を学ぶ
日時

1-1…5月21日(火曜日)15時00分~17時00分【オンライン開催】

1-2…5月28日(火曜日)15時00分~17時00分【オンライン開催】

場所 幼児教育センターより配信
講師 兵庫大学 准教授藤野正和
演題

1-1 子どもの特性理解と発達に合わせたかかわり

1-2 子どもの育ちと保護者支援

対象 乳幼児教育・保育施設職員
研修のまとめ

令和4年度1(PDF:352KB)令和4年度2(PDF:195KB)

令和4年度3(PDF:159KB)

令和5年度1(PDF:139KB)和5年度2(PDF:101KB)

特別支援教育研修会2

目的 特別な支援を必要とする子どもの視点から保育環境を考える
日時 10月11日(金曜日)15時00分~16時45分
場所 総合教育センター
講師

独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所

インクルーシブ教育システム推進センター 

上席総括研究員・センター長 久保山茂樹 氏

演題

未定

対象 乳幼児教育・保育施設職員
研修のまとめ

令和4年度(PDF:349KB)

令和5年度(PDF:346KB)

 

実技講座

調理担当者実技研修会

目的 調理担当者の資質向上を図る
日時
  1. 8月19日(月曜日)14時30分~16時30分
  2. 8月20日(火曜日)14時30分~16時30分
  3. 8月26日(月曜日)14時30分~16時30分

☆3回とも同じ内容です

場所 中央保健福祉センター(すこやかプラザ)栄養実習室
講師 健康づくり課管理栄養士
内容 未定
対象 乳幼児教育・保育施設職員(調理担当者)
研修のまとめ

令和4年度(PDF:149KB)

令和5年度(PDF:142KB)

実技研修会(運動あそび実技)

目的 実技演習を通して、職員の資質向上を図る
日時 7月10日(水曜日)14時30分~16時00分
場所 相浦地区コミュニティーセンター(あいあいプラザ)
講師 おかあさんといっしょ 第10代体操のお兄さん 佐藤弘道 氏
演題 未定
対象 乳幼児教育・保育施設職員
研修のまとめ

令和4年度(PDF:177KB)

令和5年度(PDF:111KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会学校教育部幼児教育センター

電話番号 0956-31-0550

ファックス番号 0956-31-0578

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?