ホーム > まちづくり・環境 > 都市計画 > 都市計画について

ここから本文です。

更新日:2022年2月21日

都市計画について

都市計画とは、都市計画法では「都市の健全な発展と秩序ある整備を図るための土地利用、都市施設の整備及び市街地開発事業に関する計画」と定義されており、市民が安全・安心で快適に生活できる都市をつくるため、土地の使い方や建物の建て方のルール、道路や公園、下水道などの都市施設の計画を定めています。

都市計画区域の指定

佐世保市には、市街化区域・市街化調整区域の線引きがある「佐世保都市計画区域」、線引きがない「宇久都市計画区域」「江迎都市計画区域」の3つの都市計画区域が長崎県により決定されています。この都市計画区域では、都市計画法などの都市計画に関する規定が適用され、開発や建築行為などに対して一定のルールが適用されます。また、都市計画区域において区画整理や再開発、道路や公園、下水道などの計画を定め、より良いまちづくりに向けて総合的に取り組んでいます。

都市計画区域

各種計画について

都市計画区域の整備、開発及び保全の方針(都市計画区域マスタープラン)

長崎県が広域的な視点から都市の将来像を描き、土地利用のあり方や、道路、公園、下水道などの整備方針、自然的環境の保全などを定めるものです。長崎県内には30の都市計画区域があり、すべての都市計画区域について、それぞれ都市計画区域マスタープランを決定しています。

参考URL(長崎県ホームページ):都市計画区域マスタープランについて

市町村の都市計画に関する基本的な方針(都市計画マスタープラン)

「都市計画マスタープラン」とは、長期的な視点で都市計画に関する市全体の将来像や土地利用、道路、公園、下水道など、都市計画に関する基本的な方針を示すものです。本市では、平成11年3月に策定後、平成23年3月に第1回目、令和3年3月に第2回目の改定を行い、まちづくりを進めています。

お問い合わせ

都市整備部都市政策課

電話番号 0956-25-9626

ファックス番号 0956-25-9078

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?