ここから本文です。
更新日:2019年1月22日
平成31年度市県民税・国民健康保険税等の申告相談・受付がはじまります。
必ず期間内に申告を済ませましょう。
受付会場 | 受付期間 | 受付時間 |
---|---|---|
佐世保市中央保健福祉センター(すこやかプラザ)8階講堂 |
2月7日(木曜日)~3月15日(金曜日) (土曜・日曜・祝日を除きます) |
9時00分~11時30分 13時00分~16時00分 |
支所・地区公民館など |
2月4日(月曜日)~3月12日(火曜日) (土曜・日曜・祝日を除きます) |
9時30分~11時30分 13時00分~15時30分 (一部会場では受付時間が異なります) |
受付期間 |
受付会場 |
---|---|
2月7日(木曜日)~3月15日(金曜日) (土曜・日曜・祝日を除きます) |
中央保健福祉センター(すこやかプラザ) 8階講堂 |
受付日 |
受付会場 |
|
---|---|---|
2月4日(月曜日) |
江迎支所 |
|
2月5日(火曜日) |
||
2月6日(水曜日) |
||
2月7日(木曜日) |
三川内地区公民館ホール |
|
2月8日(金曜日) |
江上地区公民館 |
|
2月12日(火曜日) |
黒島地区公民館(注1)、高島町公民館 |
|
2月13日(水曜日) |
宮地区公民館 |
宇久行政センター(注2) 午前9時00分~11時30分 午後1時00分~4時00分 |
2月14日(木曜日) |
針尾地区公民館 |
|
2月15日(金曜日) |
柚木地区公民館 |
|
2月18日(月曜日) |
中里皆瀬地区公民館 |
|
2月19日(火曜日) |
小佐々支所 |
|
2月20日(水曜日) |
||
2月21日(木曜日) |
鹿町地区公民館 (旧鹿町町文化会館) |
|
2月22日(金曜日) |
||
2月25日(月曜日) |
世知原支所(注3) 多目的スペース |
|
2月26日(火曜日) |
||
2月27日(水曜日) |
大野地区公民館 |
|
2月28日(木曜日) |
吉井活性化センター(ソレイユ吉井) 多目的ホール |
|
3月1日(金曜日) |
||
3月4日(月曜日) |
相浦地区公民館(注3) |
|
3月5日(火曜日) |
||
3月6日(水曜日) |
広田地区公民館 |
|
3月7日(木曜日) |
早岐地区公民館 (旧東部住民センター) |
|
3月8日(金曜日) |
||
3月11日(月曜日) |
日宇地区公民館 |
|
3月12日(火曜日) |
(注1)黒島地区公民館および高島町公民館の受付時間は、午前10時~12時、午後1時~4時
(注2)宇久行政センターでの最終受付日(2月15日)は、午前9時~10時30分のみ受付
(注3)以下の会場は、平成31年度申告会場が前年と異なりますのでご注意ください。
町別・受付会場別の指定日は以下をご覧ください。
申告された内容は、市県民税・国民健康保険税その他保険料などの算定に使われます。
各種手続きに必要な『所得課税証明書』は、申告された内容を基に発行しています。
年金請求・扶養・医療・幼稚園・公営住宅・奨学金などの各種手続きをする人は、収入がなかった場合(ご家族の扶養親族となっている人も含む)も申告を行ってください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください