ここから本文です。
更新日:2023年8月23日
新型コロナウイルス感染症が、7月以降急速に拡大しています。
本格的な夏を迎え、旅行や帰省などで、普段会わない方との接触の機会が増加することから、感染のリスクが高まります。
市民の皆様には、以下のことにご協力をお願いします。
お問合せが多い「ご自身・ご家族が陽性になった時」「検査・受診について」など、よくある質問をQ&A形式でまとめました。
新型コロナウイルス感染症の5類移行後に対応しています。
<対応内容>
令和5年8月1日から、「感染症対策課」及び「新型コロナウイルス感染症対策室」が新設されました。
内容 |
新型コロナウイルス感染症の5類移行という状況変化を踏まえつつ、今後の市民の生命及び健康に重大な影響を与える恐れがある感染症の発生及びまん延(健康危機)に備えるため、必要な業務を再編し体制を強化
|
<対応内容>
長崎県PCR等検査無料化事業は令和5年3月31日をもって終了しております。
検査を受ける際、予約が必要な場合がありますので、必ず事前に検査機関にご確認ください。
検査機関で提供される検査の内容、費用、検査結果の通知に要する日数・記載内容などの基本的な事項を事前に確認しましょう。特に、自費検査の費用は原則自己負担となりますので注意が必要です。
For Non-Japan Speakers(外国人住民の方へ)
COVID-19 Information in simple Japanese(やさしい日本語)for machine translation
関連リンク
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください