ここから本文です。
更新日:2022年10月25日
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号。以下「感染症法」という。)に基づく感染症発生動向調査事業を円滑かつ確実に実施するために、平成18年度より運用されている感染症サーベイランスシステムについて、次期感染症サーベイランスシステム(以下「次期システム」という。)への更改が予定されています。
運用開始時期:令和4年10月31日(月曜日)を予定
これまで定点把握対象の感染症の報告や全数報告対象の感染症の発生届については、保健所にFAXを送付いただいていたところですが、今後は、システム入力へと移行し、各種感染症患者の情報共有・把握の迅速化することが期待されています。
つきましては、インターネット環境がある医療機関の皆さまにおいては、アカウントの申請、オンラインでの届出・報告にご協力いただきますようお願いします。
なお、インターネットがない医療機関の皆さまにおいては、これまでどおりFAXでご報告いただくことも可能です。
新型コロナウイルス感染症に関しては、新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)による対応を継続します。
定点報告が可能な「医療機関管理者」アカウント、全数報告が可能な「医療機関」アカウントはそれぞれ独立しているため、担当する業務ごとにアカウントが必要です。
<注意事項>
以下の申請様式をダウンロードし、健康づくり課へメールにて送付してください。
申請後、アカウント情報をメールにてお知らせします。
<申請様式>
<記載例>
提出先(FAXでは受付しておりません。)
健康づくり課kenkou@city.sasebo.lg.jp
以下の申請様式をダウンロードし、健康づくり課へメールにて送付してください。
申請後、アカウント情報をメールにてお知らせします。
<申請様式>
<記載例>
提出先(FAXでは受付しておりません。)
健康づくり課kenkou@city.sasebo.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください