ここから本文です。
更新日:2023年3月27日
令和5年4月18日(火曜日)すこやかプラザ急病診療所側玄関前(高砂駐車場入り口横)で、献血車による献血が実施されます。
献血カードをお持ちの方は、「次回献血可能日」を確認のうえお越しください。
新型コロナウイルスのRNAワクチン(mRNAワクチンを含む)を接種された方は、1回目、2回目および3回目いずれの場合も、
接種後48時間を経過していれば献血可能です。
現在承認されているRNAワクチンは、ファイザー社と武田/モデルナ社となります。
その他の種類のワクチンを接種された方は、現時点では献血をご遠慮いただいています。
献血は16歳から64歳(注1)までの健康な方ならどなたでもできます。
(注1)60歳から64歳までの間に献血したことがある方は、69歳までできます。
病院やお店で使い捨ての器具(ピアッサー等)使用の場合は1ヶ月、自分で安全ピンなどで開けた場合は1年間、献血ができません。
3日間以内に出血を伴う歯の治療を受けた方
4週間以内に帰国された方
献血時の問診内容によっては専門の医師がお断りする場合があります。
お知らせ
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください