ホーム > 観光情報 > お知らせ(観光情報) > 【黒島観光情報】世界遺産候補「黒島の集落」を島内巡回バスで巡ってみませんか?
ここから本文です。
更新日:2018年6月25日
世界遺産登録を目指している「黒島の集落」がある佐世保市黒島には、公共交通機関であるバスやタクシー等がないため、島内の移動については、電動アシスト自転車(有料)または徒歩での観光となります。
5月に運行して好評だった「島内巡回バス」について、6月30日から8月26日の間の土曜、日曜、祝日とお盆期間中(8月13日~8月16日)につきましても運行が決定しました。
時刻表は土曜・日曜・祝日ダイヤ(PDF:54KB)とお盆ダイヤ(PDF:55KB)の2種類がありますので、ご注意ください。
また、ご乗車いただいた方にはアンケートにご協力をお願いいたします。
なお、黒島への玄関口である相浦桟橋周辺は駐車場が限られていますので、公共交通機関をご利用してお越しください。
運行日 | 曜日 |
---|---|
6月30日・7月1日 | 土曜・日曜 |
7月7日・8日 | 土曜・日曜 |
7月14日・15日・16日 | 土曜・日曜・祝日 |
7月21日・22日 | 土曜・日曜 |
7月28日・29日 | 土曜・日曜 |
8月4日・5日 | 土曜・日曜 |
8月11日・12日 | 土曜・日曜 |
8月18日・19日 | 土曜・日曜 |
8月25日・26日 | 土曜・日曜 |
お盆の間(8月13日~16日)は、フェリーくろしまが繁忙期ダイヤとして一日4往復するため、通常期の運航時刻と異なりますので、ご注意ください。
フェリー運航時刻にあわせ、島内巡回バスのダイヤも通常期と異なります。
運行日 | 曜日 |
---|---|
8月13日 | 月曜 |
8月14日 | 火曜 |
8月15日 | 水曜 |
8月16日 | 木曜 |
黒島でのお食事「島めし」は、事前予約制となっています。
「島めし」を提供している店舗ごとに予約締切日が異なりますので、各店舗のホームページや電話などでご確認ください。
黒島観光協会のホームページをご覧ください。
黒島観光協会では、黒島ウェルカムハウスに電動アシスト自転車(有料)をご用意しています。(大人用10台・子供用3台)
また、黒島ならではの体験メニューを各種ご用意しています。(事前予約が必要です。7日前)
体験メニュー
1.ふくれ饅頭づくり
2.黒島豆腐づくり
3.ガイドと行く島めぐり
4.漁船クルーズ
電動アシスト自転車(有料)のご予約、体験メニューの詳細やご予約については、黒島観光協会のホームページをご覧ください。
黒島観光協会TEL:0956-56-2311
黒島観光協会のHP:http://kuroshimakanko.com/
教会行事により見学できない場合や、一度に多くの見学者を受け入れられない場合もありますので、
黒島天主堂の見学をご希望される際は、下記のサイトからの事前連絡にご協力をお願いしています。
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンターのサイト内の事前連絡のページから、申込みをして下さい。
教会見学の事前連絡についてのお問い合わせ先
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター
対応時間:9時30分~17時30分
TEL:095-823-7650
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください