ここから本文です。

更新日:2017年9月5日

ニホンイサンマーク 佐世保鎮守府庁、海兵団関連施設群

佐世保鎮守府の中枢を担った施設群。現在も海上自衛隊の中心施設となっている。

鎮守府時代の門柱や通信隊庁舎、兵舎や火薬庫、巨大な地下壕、並木道が残る。

 

「佐世保鎮守府庁、海兵団関連施設群」は20の施設から構成されている。

代表的な施設は以下の表のとおり。

【説明ページへは施設名(下線あり)をクリックしてください。説明ページへ移動します。】

施設名 住所 公開/非公開

海上自衛隊平瀬庁舎

(旧海兵団第八号兵舎)

佐世保市平瀬町 遠望より外観のみ

海上自衛隊佐世保地方総監部地下壕

旧佐世保海軍警備隊防空指揮所跡

佐世保市平瀬町 限定公開(要事前予約)

海上自衛隊佐世保地方総監部通信隊庁舎

(旧佐世保海軍通信隊庁舎)

佐世保市平瀬町 非公開

海上自衛隊佐世保地方総監部門柱

旧佐世保鎮守府庁表門

佐世保市平瀬町 外観のみ公開
海上自衛隊佐世保史料館(旧佐世保水交社 佐世保市上町 公開

 

 

日本遺産とは 構成文化財一覧 モデルルート

 

お問い合わせ

観光商工部観光課

電話番号 0956-24-1111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?