ホーム > 観光情報 > 観光振興 > 日本遺産「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~」 > 【鎮守府】佐世保市の構成文化財 > 佐世保要塞及び関連施設
ここから本文です。
更新日:2017年9月5日
軍港防備のため市内5か所に陸軍砲台が建設された。市街地を取り巻くように建設され、俵ヶ浦町の丸出山砲台のように観測所が残る例もある。
多くの施設は「佐世保市俵ヶ浦町」に集中しており、現在ではトレイル事業に活用されている。
「佐世保要塞及び関連施設」を構成するのは、15施設。代表的な施設は、下記の表のとおり。
【説明ページへは施設名(下線あり)をクリックしてください。説明ページへ移動します。】
施設名 | 住所 | 公開/非公開 |
---|---|---|
旧佐世保要塞砲兵連隊跡 | 佐世保市万徳町 | 外観のみ公開 |
旧佐世保弾薬本庫 | 佐世保市須佐町 | 外観のみ公開 |
丸出山堡塁・丸出山堡塁観測所 | 佐世保市俵ヶ浦町 | 公開 |
俵ヶ浦弾薬本庫 | 佐世保市俵ヶ浦町 | 非公開 |
馬川兵舎跡・演習砲台跡 | 佐世保市俵ヶ浦町 | 非公開 |
小首砲台跡・地区司令所跡 | 佐世保市俵ヶ浦町 | 個人所有 |
高後崎砲台跡 | 佐世保市俵ヶ浦町 | 非公開 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください