ホーム > 事業者の方へ > 事業所運営 > 経営支援 > 【長崎労働局】最低賃金の引上げに関する支援策「業務改善助成金制度(通常コース・特例コース)」のご案内

ここから本文です。

更新日:2022年9月16日

【長崎労働局】最低賃金の引上げに関する支援策「業務改善助成金制度(通常コース・特例コース)」のご案内

令和4年9月1日より、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図る中小企業・小規模事業者の生産性向上に向けた取り組みを支援するための「業務改善助成金(通常コース及び特例コース)」制度の拡充が行われています。

詳しくは、チラシおよびホームページをご確認ください。

1.業務改善助成金制度(通常コース)

2.業務改善助成金制度(特例コース)

業務改善助成金コールセンター

  • 【電話番号】0120-366-440(受付時間:平日8時30分~17時15分)

申請期限

  • 令和5年1月31日(火曜日)

注意事項

  • 過去に業務改善助成金を活用した事業者も助成対象となります。
  • 予算の範囲内で交付されるため、申請期間内に募集が終了する場合があります。
  • 事業完了の期限は、令和5年3月31日(金曜日)です。

交付申請書等の提出先(長崎県)

[業務改善助成金の申請受付は、各都道府県労働局雇用環境・均等部室です。]

長崎労働局雇用環境・均等室

  • 〒850-0033長崎市万才町7-1TBM長崎ビル
  • 【電話番号】095-801-0050

【この記事に関するお問い合わせ先】

業務改善助成金コールセンター

【電話番号】0120-366-440(受付時間:平日8時30分~17時15分)

長崎労働局労働基準部賃金室

【電話番号】095-801-0033

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?