ここから本文です。
更新日:2023年4月26日
No. |
実施予定セミナー・講習 | セミナー・講習内容 | 定員 |
---|---|---|---|
1 |
第二種電気工事士試験準備講習(筆記) |
第二種電気工事士筆記試験対策の座学講習になります。 |
10 |
2 |
第二種電気工事士試験準備講習(技能) |
第二種電気工事士技能試験対策の実技講習になります。 |
10 |
3 |
マシニングセンタ応用セミナー(加工編) |
マシニングセンタの応用的な知識について学習し、実際にマシニングセンタでの加工を通して理解します。 |
5 |
4 |
JW-CADセミナー初級~中級程度(RC造の平面図・立面図・透視図作成) |
JW-CADの基本操作から各種図面作成を学びます。 |
10 |
5 |
電子制御装置整備セミナー(「故障診断の基本」及び「エーミング作業」等) |
電子制御装置整備について、故障診断の基本やその機器、及びエーミング作業等を座学と実習で習得します。 |
6 |
6 |
自動車補修塗装基礎セミナー |
塗料・塗装の基礎知識、自動車補修塗装の基礎技術を学びます。 |
5 |
7 |
アーク溶接特別教育実技講習 |
アーク溶接の基本技術を習得します。またアーク溶接特別教育の学科を受講された方の実技講習になります。 |
5 |
(注意)セミナーによっては、テキスト代を必要とする場合があります。受講料は事前納付です。
<長崎県立佐世保高等技術専門校企画広報室>
〒857-0361
北松浦郡佐々町小浦免1572-26
電話:0956-62-3799(直通)、0956-62-4151(代表)
ホームページ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください