ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 予防接種・感染症 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 【新型コロナウイルス感染症関連】経済対策・生活支援 > 佐世保市新生児等特別定額給付金について(お知らせ)
ここから本文です。
更新日:2020年10月2日
佐世保市では、令和2年7月30日に開催された臨時市議会において、令和2年4月28日(国の特別定額給付金の基準日の翌日)以降に、子どもを出産された世帯等の生活支援を行うため、本市独自の給付金の支給を行うことが承認されました。
現在給付金の支給に関する実施方針や事務処理にかかる手続きなど準備を進めておりますので、制度の概要についてお知らせします。
令和2年4月28日から令和3年3月31日までに生まれて、転入してきた方も含め、令和2年7月30日から令和3年3月31日の間に佐世保市の住民票に登録があるお子さま。
(注意)令和2年7月29日以前に転出した方は、対象となりません。
令和2年4月28日から令和3年3月31日までに生まれたお子さまの父、母又は世帯主で、令和2年4月28日から令和3年3月31日の間に、転入してきた方も含め、佐世保市の住民票に登録がある方。
お子さま一人につき10万円
令和2年9月1日から令和3年5月31日まで。
申請書受付後、支給まで2週間程度の日数を要します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください