ホーム > くらし > 就職・労働 > 就職支援 > 【厚生労働省】「就職氷河期世代活躍支援」のご案内

ここから本文です。

更新日:2022年10月13日

【厚生労働省】「就職氷河期世代活躍支援」のご案内

厚生労働省では、雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った方々の就職・正社員化の実現、多様な社会参加の実現を目指した支援を実施しています。

詳しくは、チラシ内QRコードまたはホームページでご確認ください。

1.ハローワーク

  • ハローワークは全国各地にある国の機関であり、地域にかかわらず無料でサービスを受けられます。
  • 就職氷河期世代を対象とした専門窓口を全国の主要なハローワークに設置し、キャリアコンサルタントや生活設計の相談等、就職から職場定着までの支援が実施されています。
    まずはお近くのハローワークまでお問い合わせください。

2.サポステ

  • 地域若者サポートステーション(サポステ)では、何らかの理由により現在仕事をしていない方を対象に、就職のための準備から職場定着・ステップアップまでの継続的な支援を行っています。
  • ひとりひとりの目的、段階に合わせた個別相談、就労体験などを実施しています。

3.各種支援機関

  • ひきこもり地域支援センターは、ひきこもりに関する専門的な相談支援を行い、適切な支援に結びつきやすくすることを目的としています。
  • センターでは社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士等の資格を有するひきこもり支援コーディネーターを中心に、地域における関係機関と連携して支援を行なっています。

4.事業主の方

  • 就職氷河期世代の活躍支援のための、各種助成金などの制度があります。
  • 就職氷河期世代の方々の積極的な採用や人材育成が期待されています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?