ここから本文です。
更新日:2023年4月17日
中小企業者等の新たな販路開拓の取組みを行う場合の必要経費の一部を補助します。
詳しくは、商工労働課までご相談ください。
補助事業 |
次の(1)(2)(3)を組み合わせて実施する事業 (1)展示会等の開催又は展示会等へ出展する事業 (2)販路開拓に関する調査及び専門家から指導を受ける事業 (3)広告宣伝に関する事業 |
||
---|---|---|---|
補助対象内容 | 新製品・技術(平成30年4月1日以降に開発したもの) | ||
補助対象者 | 市内に主たる事業所を有する中小企業者等 | ||
申請受付期間 |
令和5年3月31日(金曜日)~4月21日(金曜日) |
||
補助対象経費 |
|
||
補助率等 |
補助対象経費の2分の1以内 |
||
補助対象期間 | 令和5年4月1日(土曜日)~令和6年3月8日(金曜日) | ||
その他 |
⑴製品・技術の改良は対象外とする。
⑹対象期間は、同一製品・技術に対し、通算して2か年度を限度とする。 |
補助事業 |
次の(1)(2)(3)を組み合わせて実施する事業 |
||
---|---|---|---|
補助対象内容 | 海外での新たな販路開拓を目的としたもの。 | ||
補助対象者 |
市内に主たる事業所を有する中小企業者等 |
||
申請受付期間 |
令和5年3月31日(金曜日)~4月21日(金曜日) |
||
補助対象経費 |
|
||
補助率等 |
補助対象経費の2分の1以内 |
||
補助対象期間 | 令和5年4月1日(土曜日)~令和6年3月8日(金曜日) | ||
その他 |
⑴製品・技術の改良は対象外とする。 |
||
国内・海外両方に申請する場合 |
国内・海外両方に申請する場合の補助限度額:2,000千円
|
中小企業販路開拓支援事業補助金申請は、来庁不要で24時間いつでも申請ができるオンライン申請が便利です。ぜひご利用ください。
佐世保市役所観光商工部商工労働課
〒857-8585佐世保市八幡町1番10号
提出書類は、正本1部、副本2部をご提出ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください