ここから本文です。
更新日:2020年12月28日
「させぼ若者サポートステーション」(略称:させぼサポステ)は、学校法人山口学園が厚生労働省と長崎県から事業を受託して、働くことに悩みを抱えている15歳から49歳までの若者に対し、キャリアコンサルタントなどによる専門的な相談、コミュニケーション訓練などによるステップアップ、協力企業への就労体験などにより、就労に向けた支援を無料で行っています。
「働きたいけど、どうしたらよいのかわからない・・・」、「働きたいけど、自信が持てず一歩を踏み出せない・・・」、「働きたいけど、コミュニケーションが苦手で・・・不安」、「働きたいけど、人間関係のつまずきで退職後、ブランクが長くなってしまった・・・」と考えている方々とじっくりと向き合い、本人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、「職場定着するまで」を全面的にバックアップします。
お電話やメールでのお問い合わせ、ご相談も受け付けております。
<出張相談会>
佐世保市松浦町2-21九十九島ビル2階
0956-25-3490
キャリアコンサルタントや臨床心理士等の専門のカウンセラーが、自立に向けて当事者や保護者に個別にカウンセリングを行います。また、本人の状況によって他の機関と連携して支援を行っていく場合もあります。
社会人になるために必要な基礎的なトレーニングや、履歴書・職務経歴書の書き方、面接で必要なマナー、外部講師による職業人講話、パソコン講座など、各種セミナーを実施し、就職活動に必要なスキルを身につけ、就職につなげます。また、状況に応じて、ストレッチ、スポーツ、ボランティア等の活動に参加することで、生活リズムや体力を回復させながら就活準備のための心身を整えるプログラム、様々な手作業を介して、注意力・集中力を高めながら作品の完成を目指し、達成感や成功体験を積み重ねることで自信をつけるプログラム等も準備しています。ワークショップやグループワーク形式で行っています。
地域の企業の方々のご協力のもと、スタッフと相談しながら、希望や状況に合わせていろいろな仕事を体験することができます。
サポステを卒業してお仕事をされている方を対象に、ステップアップ(職場定着を図る、非正規から正社員を目指す等)の支援を行っています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください