ここから本文です。
更新日:2019年7月2日
佐世保市の環境教育の拠点として「させぼエコプラザ」を運営し、市民の環境教育の機会創出、環境保全に向けた実践活動の創出、市民の環境活動のサポート等を行っています。
佐世保市内に点在するこどもエコクラブ等の環境団体の活動をより活性化するために、環境学習教材の貸出や子供向けイベント案の提供、活動内容のパネル作成・広報等を行っています。
市民の環境への関心を深めるため、定期的に講座を開講しています。また、イベントも随時行っています。
佐世保市と連携し、人材情報・プログラム情報の窓口を設置し、要望に合わせて、地域・学校向け環境教育プログラムの提供・提案、講師の派遣、佐世保市内の環境関連の人材の紹介を行っています。
佐世保市に粗大ごみとしてだされた家具を修理、再生しリユース家具として販売を行っています。他にも環境関連の展示スペースを設けており、広報や展示の場の提供も行っています。
地球温暖化防止についての情報発信や講座の開催、地球温暖化防止活動推進員の活動支援を行っています。
佐世保市戸尾町5-1(旧戸尾小学校)(地図)
火曜日から土曜日(日曜日及び月曜日、12月29日から1月3日は休館)
午前9時から午後6時まで
0956-25-0055
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください