ホーム > 市民活動・文化・スポーツ > 国際化・姉妹都市 > 募集・案内 > 中国語講座受講生の募集(長崎県日中親善協議会佐世保支部)

ここから本文です。

更新日:2022年4月5日

中国語講座受講生の募集(長崎県日中親善協議会佐世保支部)

長崎県日中親善協議会佐世保支部(事務局:文化国際課)では、5月から開講する中国語講座の受講生を募集しています。

はじめて中国語を学ぶ方、少しだけ学んだことがある方、久しぶりに学習される方など、ご自身のレベルに合わせてクラスを選ぶことができます。楽しく中国語と中国文化を学んでみませんか?

各クラスとも体験受講ができますので、お気軽にお問合せください。

受講を希望される方は、必ず以下の注意事項を確認のうえ、お申し込みください。

注意事項(よくお読みください)

  • 本講座は基本的な感染防止対策を講じたうえで、対面形式で授業を実施しますが、感染の回避を完全に保障するものではありません。
  • 今後、新型コロナウイルスの感染の危険性が増した場合やまん延防止措置等が発令された場合は、対面式授業を中止し、オンラインでの実施に変更します。その際、通信環境(パソコンやWi-Fi等オンラインでの受講に必要なもの)はご自身でご準備いただく必要があります。
  • 授業では、感染予防のための遵守事項(PDF:256KB)を厳守してください。

コロナの感染状況に応じて実施体制を見直しながら講座運営を行いますので、その点ご理解のうえ申し込みをお願いします。

実施期間・時間・場所

  • 開講期間:令和4年5月~令和5年3月全35回(予定)

 

開始日 曜日と時間 場所 定員 内容

入門クラス

令和4年5月10日

 

火曜日

19時50分

~21時10分

まちなかコミュニティーセンター

(講座室1)

常磐町5-5

サンクル3番館2階

10名

発音、四声、簡単な日常挨拶など(初めて中国語を学ぶ方向け)

初級クラス

 

令和4年5月10日

火曜日

18時20分

~19時40分

まちなかコミュニティーセンター

(講座室1)

常磐町5-5

サンクル3番館2階

10名

簡単な会話、文章の読み書きなど(ピンイン、発音、四声習得者向け)

中級クラス

令和4年5月12日

木曜日

18時30分

~19時50分

山澄地区コミュニティーセンター

(講座室2)

潮見町14-14

10名

日常会話と基本的な文章の読み書きなど(中国語を学んだことがある方向け)

講師や会場の都合等により実施日が変更となる場合があります。

講師

入門クラス・初級クラス

山口暁(やまぐちしょう)氏(中国河南省出身)

市内公立高等学校非常勤講師

中級クラス

趙麗(ちょうれい)氏(中国南京市出身)

長崎国際大学国際交流・留学生支援センター職員

年間費用と振込先

受講費用

  • 受講料21,200円
  • 協議会年会費3,000円
  • テキスト代実費

費用支払方法

口座振込

  • 振込先の口座番号はお申込み後にお知らせします。
  • 振込手数料はご負担願います。

お申し込み方法

方法1:オンライン

下の「オンライン申請」をクリックし、お申し込みください。

方法2:メールまたは郵送

下の受講申込書をご記入の上、メールまたは郵便にて下記の申込先へ送付してください。

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部文化国際課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-37-6134 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?