ホーム > 市政情報 > 統計情報(統計ポータルサイト) > 統計ポータルサイト > 令和4年就業構造基本調査の調査員を募集します
ここから本文です。
更新日:2022年6月20日
佐世保市では、総務省が実施する「令和4年就業構造基本調査」に従事する調査員を募集しています。
20歳以上で責任を持って調査事務を完遂いただける方
(注)調査活動に健康上の問題がない方
令和4年6月30日(木曜日)まで
以下のいずれかの方法によりお申込みください。
佐世保市役所政策経営課(統計班)へご連絡ください。
【電話番号】0956-24-1111(代表)
(内線2430、2431、2432)
以下の内容を記載のうえ、メールにてお申し込みください。
件名:就業構造基本調査の調査員応募について
内容:氏名、フリガナ、年齢、住所、連絡先、調査希望地区
【メールアドレス】seisak@city.sasebo.lg.jp
【QRコード】下記QRコードを読み込むと、メール作成用ページが開きます。
(手順)
国民の就業・不就業の状態を明らかにし、全国及び地域別の就業構造に関する基礎資料を得ること
統計法(平成19年法律第53号)に基づく基幹統計調査(就業構造基本統計を作成するための調査)として、就業構造基本調査規則(昭和57年総理府令第25号)に基づき実施されます。
令和4年10月1日(土曜日)午前0時現在
仕事をしている方や仕事をすることを希望している方の働きやすい環境を整備していくため、国や地方公共団体の政策の基礎資料として幅広く使われています。
調査対象となる区域の世帯等を訪問して調査票を配布、回答の取集、検査等を行っていただく、県知事が任命する非常勤の公務員です。
調査についての説明を聞き、調査内容等を理解します。
担当区域の位置を確認し、世帯の把握等を行います。また、担当区域全ての世帯を訪問して、『調査についてのお知らせ』を配布します。
市から示された調査対象世帯へ調査票を配布するための準備をします。
調査対象世帯を訪問して、調査票を配布・回答を依頼します。
決められた期日までに、世帯を訪問して、調査票を取集します。
調査票など関係書類の検査及び整理を行い、決められた期日までに市に提出します。
37,000円程度(国の基準に基づく)
世帯への訪問は、基本的な新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で行っていただきます。
佐世保市では、あらかじめ市に登録していただき、必要に応じて統計調査員として従事していただく「登録調査員」を随時募集しています!
ご希望の方は、就業構造基本調査の調査員ご応募の際に併せてお申し出ください。
詳細は、下記リンクからご確認ください。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください