ホーム > まちづくり・環境 > 地域振興 > 佐世保市地域おこし協力隊(林業)募集について

ここから本文です。

更新日:2023年5月12日

佐世保市地域おこし協力隊(林業)募集について

佐世保市では、令和5年度林業で活躍していただく「佐世保市地域おこし協力隊(林業)」を募集しています。「豊かな山が豊かな海をつくる」を焦点に、山を育て山を守り林業で生活を目指す活動を行っていただきます。

応募時点で、三大都市圏をはじめとする都市地域にお住いの方で、本市に住民票を移して居住し活動できる方、下記及び募集要項をご確認いただき、是非、ご応募ください。

佐世保市地域おこし協力隊(林業)募集概要

1.募集人数

  • 1名(居住地域は過疎地域である小佐々・鹿町地域となります)

2.活動地域(勤務地)

  • 研修先である長崎北部森林組合の作業エリア
  • 作業エリアは上記ですが、地域づくり活動は居住地域での活動となります。

3.活動内容

  • 長崎北部森林組合を研修先とする森林施業技術の取得
  • 森林・林業に関する基礎知識の取得
  • 森林施業を行いながら居住地域での関係人口増加に繋がる活動の実施
  • 林業の持続的かつ健全な発展に伴う取り組み
  • 新たな林業の検討(自伐型)や林産品の開発
  • 地域活動への参加
  • SNSを通じた林業の魅力の情報発信など

4.応募手続き

  • 応募用紙≪1次審査用≫に必要事項を記載し、提出先に直近の住民票、運転免許証(写し)と共に郵送してください。(電子メール等での送付についても受付しますが、後日郵送ください)
  • 提出書類を持って、書類選考をさせていただきます。
  • 採用が決まり次第応募受付は終了します。

5.募集要項及び応募用紙≪1次審査用≫

募集内容の詳細については募集要項をご覧ください。

応募用紙≪1次審査用≫は下記ファイルをご使用ください。

6.提出先、問合せ先

〒857-8585世保市八幡町1-10

佐世保市役所企画部地域政策課(担当:磯和、田村)

電話番号:0956-25-9708(直通)

ファックス:0956-25-9651

E-メール:tiikis@city.sasebo.lg.jp

7.関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部地域政策課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9651 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?