ここから本文です。

更新日:2023年3月22日

マタニティ学級

妊娠中の健康管理や出産に向けて必要な知識を中心に、講義・妊婦体操や沐浴実習、妊婦交流会などを取り入れたマタニティ学級を実施しております。

新型コロナウイルス感染症の影響でマタニティ学級が中止となる場合は、参加申し込みされた方へ開催の可否について、後日改めてご連絡をいたします。

対象

妊娠されている佐世保市民の方

(注)原則、第1子目を妊娠されている方が対象です。

場所

中央保健福祉センター

予約の際に詳しい会場をお伝えします。

内容(1コース3回)

第1課

お腹の赤ちゃんを考える

第2課

妊娠中から産後の栄養・お口の健康

第3課

育児スタート・沐浴実習

(注意1)第3課とプレパパ学級は、ほぼ同じ内容です。参加人数が限られていますので、第3課とプレパパ学級を二重に受講することはお控えください。

開催日

(開催日時)水曜日

  • 受付:9時00分~9時30分
  • 開催:9時30分~11時30分

令和4年度マタニティ学級(母親学級)予定表

 

第1課

第2課

第3課

予約開始日

5月

17日

24日

31日

4月3日

7月・8月

12日

19日

8月2日

6月1日

9月

13日

20日

27日

8月1日

11月

8日

15日

22日

10月2日

1月

10日

17日

24日

12月1日

3月

6日

13日

27日

2月1日

持ってくるもの

  • 母子健康手帳
  • 筆記用具
  • 必要な方は水分補給用の飲料水をご持参ください

申し込み(予約制)

定員20

予約開始日よりお電話にて、子ども保健課までお申し込みください。

ご予約後、キャンセルされる場合にはご連絡ください。

【注意】以下に該当される方は参加をご遠慮ください。

  • 発熱、咳などの風邪症状が見られる方
  • 1週間以内に新型コロナウイルス感染症患者と接触した可能性のある方

沐浴動画「パパと一緒に沐浴をやってみよう」の配信について

感染流行によりマタニティ・プレパパ学級が中止になり不安を感じている方のために「Youtube」にて動画コンテンツをご覧いただけるようになりました。プレパパ学級のページをご覧ください。

お問い合わせ

子ども未来部子ども保健課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9673

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?