ホーム > 教育・子育て > 子育て > 佐世保市子育てポータルサイト > 健康 > 妊娠・出産・産後に関するサポート > 産婦健康診査
ここから本文です。
更新日:2023年4月14日
産後はホルモンバランスの変化や環境の変化などから、心身の不調をきたしやすいと言われています。
産後2週間頃・産後1か月頃の出産後間もない時期の産婦さんへの支援の充実を図るため、佐世保市では産婦健康診査の費用を助成します。
出産後2週間頃と1か月頃
合計2回まで、1回につき上限5000円
問診及び診察、質問票(3種類)、体重測定、血圧測定・尿検査
佐世保市及び医療機関の窓口で配布される「産婦健康診査票」・「質問票(3種類)」をご利用ください。
住民票が佐世保市にあられる産婦さんで、市内の医療機関及び助産所、平井産婦人科、まつお産婦人科以外の医療機関で産婦健康診査を受診された場合に申請されると、産婦健康診査の公費負担額(自己負担分は除く)が払い戻しになります。
産婦健康診査支援事業(償還払い)請求書兼申請書
産婦健康診査支援事業(償還払い)請求書兼申請書(PDF:86KB)
産婦健康診査票と質問票を受け取りになられていない方は、子ども保健課へお問い合わせください。
〒857-0042佐世保市高砂町5番1号佐世保市中央保健福祉センター子ども保健課
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください