ここから本文です。

更新日:2024年4月1日

産婦健康診査

産婦健康診査費用の助成について

産後はホルモンバランスの変化や環境の変化などから、心身の不調をきたしやすいと言われています。

産後2週間頃・産後1か月頃の出産後間もない時期の産婦さんへの支援の充実を図るため、佐世保市では産婦健康診査の費用を助成します。

対象者:次の条件をすべて満たす産婦

  • 健診受診日に佐世保市に住民登録のある方
  • 令和5年4月1日以降に産婦健診(2週間目健診・1か月健診)を受診された方

時期

出産後2週間頃と1か月頃

回数・助成額

合計2回まで、1回につき上限5000円

  • 医療機関などによっては、産婦健康診査の時期、回数などが異なりますので事前に医療機関にご確認ください。

内容

問診及び診察、質問票(3種類)、体重測定、血圧測定・尿検査

  • 上記以外の項目については自己負担になります。

受診方法

佐世保市及び医療機関の窓口で配布される「産婦健康診査票」・「質問票(3種類)」をご利用ください。

  • 内容を満たさない場合、質問票に回答されない場合は助成が受けられません。
  • 県内の医療機関及び助産所でご利用できます。
  • 県外の医療機関で受診された場合は、一旦助成額を含め全額お支払いいただき、後から助成額を払い戻し(償還払い)ができます。(下記参照)

償還払いについて

住民票が佐世保市にあられる産婦さんで、県外の医療機関及び助産所で産婦健康診査を受診された場合に申請されると、産婦健康診査の公費負担額(自己負担分は除く)が払い戻しになります。

手続きに必要なもの
  • 産婦健康診査支援事業(償還払い)請求書兼申請書(下記よりダウンロード可)
  • 医療機関で結果の記入された産婦健康診査票(原本)
  • 医療機関の領収書(原本)
  • 振込先の通帳(郵送される場合は、口座番号等がわかる通帳のコピー)※産婦本人名義のもの
  • 質問票(3種類すべて)(原本)
提出先

〒857-0042佐世保市高砂町5番1号佐世保市中央保健福祉センター4階佐世保市すこやか子どもセンター

注意事項
  • 費用は、一旦全額医療機関で支払ってください。
  • 質問票(3種類)を受診時に必ず医療機関へお渡しください。質問票(3種類)揃っていなければ助成対象外となります。お手元に質問票をお持ちでない場合は、ご相談ください。
  • 支払額が公費負担上限額の5,000円を下回る場合は、領収金額となります。
  • 医療機関により、検査項目、費用が異なります。
  • 請求書兼申請書は産婦さんの氏名、住所、電話番号をご記入ください。(通帳も産婦さん名義)
  • 請求は、健診受診回数(2回分)まとめてでも構いません。
ダウンロード

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども未来部子ども保健課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9673

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?