ここから本文です。

更新日:2023年7月3日

【長崎県事業】お米de子育て支援

※本事業は長崎県の事業です。佐世保市では申請書等は受け付けできませんのでご注意ください。

内容

子育て世帯の家計の負担軽減を図るとともに、子どもたちへの県産米の魅力発信と食育増進のため、令和5年4月1日時点で18歳以下の子どもがいる長崎県内の世帯に、県産米限定お米券をお届けします。

支給品

県産米限定お米券10kg相当(440円×10枚綴り1冊)

児童一人につきお米券(10枚)をお届けします。

対象児童

次のいずれにも該当する者

1.令和5年4月1日において長崎県内に住所を有するもの(※)

2.平成16年(西暦2004年)4月2日から令和5年(西暦2023)年4月1日までに生まれた子ども

「住所を有する」とは長崎県内に住民票を置いていることを指します。

申請手続きを行う者

申請手続きは原則「保護者」が行う(対象児童が世帯主の場合のみ本人が申請可)

申請期間

令和5年6月28日(水曜日)~11月30日(木曜日)※郵送の場合は当日消印有効

申請方法

電子申請または郵送申請

詳しくは下記をクリックしてください。

お米de子育て支援(県産米限定お米券の配布)|長崎県ホームページへリンク

【申請手続に関するお問い合わせ先】
長崎県子育て世帯臨時特別支援事業事務局

(電話番号)0120-123-635

(開設時間)10時00分-17時00分(平日のみ)

※本事業は長崎県の事業です。佐世保市では申請書等は受け付けできませんのでご注意ください。

 

 

お問い合わせ

子ども未来部子ども支援課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9673

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?