ここから本文です。
更新日:2021年10月20日
佐世保市では、平成18年度から2学期制を実施しておりましたが、保護者の皆様の御協力のもと、アンケートを実施するなど、2学期制の検証を行ってまいりました。それを受け、令和4年度から新たな3学期制へ移行することを決定しました。
「佐世保ならではの新たな3学期制」において、「子どもたちが夢や志を持ち、可能性に挑戦するために必要な確かな学力、豊かな心、健やかな体を身につけること」ができるよう、本市及び各学校の実態に応じた発想豊かで創意工夫のある実践を展開していきます。
令和4年度からの3学期制のスタートに向け、「輝く子ども、やりがいを感じる先生、笑顔があふれる家庭」をスローガンに、学校・家庭・地域が一体となって、取り組んでいきますので、御理解と御協力をお願いいたします。
<新しい学期区分に!>
児童生徒の授業日数の確保や、先生方が子どもたちと向き合う時間を確保する観点から、授業日数を5日増やします。
1学期4月7日~7月23日
2学期8月29日~12月24日
3学期1月8日~3月24日
<通知表が3回に!>
1,2学期の終業式、3学期の修了式に子どもたちの学びについて通知表でお知らせします。
<行事の見直しなど、教育課程を工夫!>
夏休みなどの長いお休み明けに、子どもたちの学校生活がスムーズにスタートできるよう、1日を4時間あるいは5時間までの授業から始めるなど、日課の工夫について検討します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください