ホーム > 教育・子育て > 教育 > 小学校・中学校 > お子さんの就学相談・教育相談について

ここから本文です。

更新日:2020年4月22日

お子さんの就学相談・教育相談について

学校入学の際、特別な教育的配慮のある教育を受けた方がよいか悩む場合があります。そのような場合、お子さんの発達や障がいの状態に適した教育の場等に関する情報を提供するとともに、お子さんの成育歴をお聞きしたり、幼稚園や保育所等での活動の様子を観察したりしながら、保護者の方と相談を進めていきます。

その後、医療、福祉、教育等の専門的な知識のある委員によって構成される佐世保市小・中学校及び義務教育学校に係る教育支援委員会において、お子さんに適した教育の場を選定し、教育委員会として保護者の方に提示します。

なお、入学に向けた相談については、11月末までに方向性の確認をし、12月開催予定の佐世保市小・中学校及び義務教育学校に係る就学等に係る教育支援委員会で検討することになりますので、できるだけ早目にご相談ください。

(1)対象の子ども

年度就学予定のお子さん

(2)就学先決定までの流れ

就学先決定までの流れの図

(3)相談申込み

まずはお電話でご相談ください。保護者様からのご相談、または通っている幼稚園・保育園、医療・相談機関等を通してのご相談も受け付けております。就学に向けて疑問に感じていること、不安に感じていることなど、お気軽にご相談ください。

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会学校教育部学校教育課

電話番号 0956-25-9644

ファックス番号 0956-25-9682

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?