ここから本文です。
更新日:2023年1月4日
任期満了に伴い、農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員を募集します。
農業に精通した方なら自薦、他薦により候補者に応募できます。
19人
令和5年7月20日から令和8年7月19日まで
農林水産部農政課
電話番号:0956-25-9246
18人
各担当区域に1人(別表のとおり)
委嘱の日から令和8年7月19日まで
農業委員会事務局
電話番号:0956-37-6114
規定の様式に必要事項を記入のうえ、郵送または持参により、ご提出ください。
様式などは市役所10階の農政課・農業委員会事務局にあります。
市ホームページからのダウンロードも可
《注意》農業委員会委員と農地利用最適化推進委員の両方に応募できますが、兼務することはできません。
《注意》農地利用最適化推進委員は複数の区域に応募することができます。
令和5年2月1日(水曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで【期限内必着】
《注意》持参される場合は、土曜日、日曜日、祝日を除く市役所開庁日の午前8時30分から午後5時15分までに提出してください。
候補者評価委員会において、以下の項目等について評価を行います。(根拠法令:農業委員会等に関する法律第8条)
(1)農業従事期間
(2)欠格要件
(3)農業委員、推進委員従事経験
(4)応募者並びに被推薦者の取り組む意欲
(5)農業委員会に所掌する事務に関する利害関係
(6)認定農業者
(7)青年や女性の登用
(8)農業に関する識見(経歴)
(9)地域からの期待(応募推薦状況)
各委員の応募用紙などは下記からダウンロードできます。
農業委員会委員に関することは、農林水産部農政課へ。
農地利用最適化推進委員に関することは、農業委員会事務局へ。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください