ホーム > 市民活動・文化・スポーツ > 人権男女共同参画 > 男女共同参画 > 【パブリックコメント】「第4次佐世保市男女共同参画計画(案)」に関するご意見の募集について
ここから本文です。
更新日:2023年1月18日
佐世保市では、平成14年3月に「パートナーシップをめざすわが街佐世保」を目標に掲げた「佐世保市男女共同参画計画」を策定し、以降、計画の改訂や「佐世保市男女共同参画によるまちづくり条例」の施行を通じて、男女共同参画の実現に向けて、取り組みを進めてきました。
令和4年度で「第3次佐世保市男女共同参画計画」が計画期間満了を迎えることを受け、今後の本市における男女共同参画に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、男女共同参画社会の実現を図るための計画として「第4次佐世保市男女共同参画計画」を策定します。
少子高齢化、経済活動の成熟化など社会の変化に対応する上で、男女が互いに人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別に関わりなく、個性と能力を十分に発揮できる男女共同参画社会の実現に向けた計画への意見を募集します。
令和5年1月18日(水曜日)~令和5年2月16日(木曜日)
(ただし、佐世保市ホームページを除き、開庁日の8時30分から17時15分まで)
(1)応募フォームを利用する場合
下記「応募フォーム」からご意見の提出が可能です。
(2)記入用紙を利用する場合
下記の様式または、閲覧場所に設置しているご意見記入用紙に住所、氏名等必要事項を記載の上、ご意見を記入いただき、郵便、FAX、Eメールにて人権男女共同参画課へ送付してください。
なお、氏名または名称・住所等の必須事項の記載がない場合は、ご意見の受付ができませんのでご注意願います。
佐世保市役所人権男女共同参画課あて
【郵送の場合】〒857-8585佐世保市八幡町1-10
【FAXの場合】0956-25-9703
【Eメールの場合】jinken@city.sasebo.lg.jp
【お問い合わせ先】0956-24-1111(内線3221)、0956-37-6131(直通)
お寄せいただいたご意見は、計画を策定するうえでの参考とさせていただきます。
なお、ご意見に関しましては、市の考え方を添えて、後日、市役所ホームページで公表いたします。その際は、個人情報に関する部分は公開しないものとします。
また、個別の回答は行いませんので、ご了承ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください