ホーム > くらし > 戸籍・住民票・印鑑・相続など > 【戸籍住民窓口課】窓口での混雑緩和対策について(お願い)
ここから本文です。
更新日:2020年5月20日
新型コロナウイルス感染拡大防止のため市役所窓口の混雑緩和にご協力ください。
通常は引越しした日から14日以内に転入または転居の届出が必要ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当分の間、転入・転居に係る届出は引越しの日から14日を過ぎても可能です。
なお、転入の場合、マイナンバーカード及び住民基本台帳カードについては、前住所地で届け出た転出予定日から60日を過ぎて届出をされると、カードが失効しますので充分ご注意ください。
佐世保市外へ引越しされる方については、市役所に来庁せず、転出届の提出と転出証明書の受領を郵送で行うことができます。
マイナンバーカードの交付準備ができた方に、受取期限を記載した交付通知書をお送りしておりますが、当分の間は、受取期間を超えても受取ることができます。
有効期限を過ぎても電子証明書の発行手続きは可能です。但し、有効期限を過ぎるとコンビニ交付等は利用できなくなりますのでご注意ください。
マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書付きに限る)をお持ちの方は、コンビニエンスストアで住民票等の証明書が取得できます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください