ホーム > くらし > マイナンバー制度 > 【受付終了、当選品発送中】マイナンバーカード普及促進キャンペーン

ここから本文です。

更新日:2023年3月10日

【受付終了、当選品発送中】マイナンバーカード普及促進キャンペーン

抽選で佐世保市特産品が当たる!マイナンバー普及促進キャンペーン

キャンペーンの受付は終了しました。

たくさんのご応募ありがとうございました。

当選は応募者の中から抽選で決定し、発表は発送をもって代えさせていただきます。

令和5年3月以降、当選品を順次発送しております。

現在、当選品についてお問い合わせを多くいただいております。

依頼主が「佐世保市マイナンバーカード普及促進キャンペーン」および「サセボーノ(一社)佐世保物産振興協会」のものについては、本キャンペーンの当選品になりますので、安心してお受け取りください。

 

マイナンバーカードの普及促進のため、令和5年1月31日(火曜日)までにマイナンバーカードを申請または取得している人を対象に、抽選で25,000名に佐世保市の特産品が当たるキャンペーンを実施中です。応募の詳細につきましては下記をご確認ください。

【令和5年2月28日(火曜日)まで】本キャンペーンに関するお問い合わせ先:0956-79-5512(マイナンバーカード普及促進キャンペーンコールセンター)

応募対象者

佐世保市に住民登録をしており、令和5年1月31日(火曜日)までにマイナンバーカードを申請または取得している方(すでにお持ちの方も対象です)

(有効期限切れや失効しているマイナンバーカードは対象外となります)

応募方法

※受付は終了しました

佐世保市ホームページからのオンライン申請

応募フォームより応募をお願いします。

オンライン申請の方法についてはオンライン申請の使い方をご確認ください。

1.マイナンバーカードに署名用電子証明書が搭載されている方

応募フォーム

2.マイナンバーカードに署名用電子証明書が搭載されていない方/マイナンバーカードを申請中の方

応募フォーム

  • 代表者の方が同一世帯員分もまとめて申請ができます
  • マイナンバーカードは使用しません

ハガキによる応募

市役所1階、各支所、宇久行政センター住民課、各地区コミュニティセンターに応募用ハガキと専用ボックスを設置します。

郵便ポストへ投函される場合は63円切手を必ず貼っていただき、ご投函ください。

応募期限

※受付は終了しました

  • ハガキ申請:令和4年10月24日(月曜日)~令和5年1月31日(火曜日)必着
  • オンライン申請:令和4年10月24日(月曜日)~令和5年2月14日(火曜日)23時59分まで

当選品

佐世保市の特産品(4,000円相当)

  • 当選品の写真はイメージです
  • 特産品は30種類以上あります
  • 何が当たるかはお任せください

当選品の発送時期

令和5年3月以降、順次発送しています。

個人情報の取り扱いについて

応募者の情報(住所、氏名、電話番号など)は、本キャンペーンでの抽選、賞品の発送のために使用させていただきます。その個人情報を応募者の承諾なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません(法令により開示・提供を求められた場合を除きます)。

キャンペーンチラシについて

現在、マイナンバーカードの申請からお届けまで2~3か月かかっております。

マイナンバーカードの申請はお早めにお願いします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民生活部戸籍住民窓口課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-37-6133

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?