ホーム > まちづくり・環境 > 建築 > 空き家対策 > 「佐世保市空家等対策計画」の策定に関するご意見募集(パブリックコメント)の結果について

ここから本文です。

更新日:2017年7月27日

「佐世保市空家等対策計画」の策定に関するご意見募集(パブリックコメント)の結果について

近年、地方では人口減少や少子高齢化に伴い空き家が増加する傾向にあります。そのような背景を踏まえ、平成27年5月に「空家等対策の推進に関する特別措置法」(以下、「空家法」という。)が全面施行されました。

佐世保市の空き家率は16.7%(平成25年住宅・土地統計調査による)であり、空き家問題は佐世保市の重要課題の一つと言えます。

適正な管理が行われていない空き家の増加は、防災、防犯、衛生、景観等の市民の生活環境に影響を及ぼしかねません。市民の生命・身体・財産の保護、生活環境の保全のためには、適正な管理や空き家の利活用等の対策が必要となっています。

そのため、本市では空家等に対する対策を総合的かつ計画的に実施するため、空家法に基づく、「佐世保市空家等対策計画」を本年6月を目途に策定することとしております。

 

そこで、今回、市の方向性を決定するにおいて、ご意見募集(パブリックコメント)を実施させて頂きましたので、皆様から寄せられたご意見募集(パブリックコメント)の結果を次のとおり公表します。

実施時期

平成29年3月10日(金曜日)~平成29年4月21日(金曜日)

ご意見提出数

3件

ご意見の内容と回答

パブリックコメントのご意見と回答(PDF:510KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市整備部都市政策課

電話番号 0956-25-9626

ファックス番号 0956-25-9078

都市整備部建築指導課

電話番号 0956-25-9629

ファックス番号 0956-25-9678

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?