ホーム > 健康・福祉 > 健康 > させぼ★みんなの食育ひろば > 食育の取組み > 長崎県立佐世保東翔高等学校で簡単クッキング<平成25年10月23日(水曜日)>

ここから本文です。

更新日:2017年8月23日

長崎県立佐世保東翔高等学校で簡単クッキング<平成25年10月23日(水曜日)>

春からの新生活に向けて野菜たっぷり簡単クッキングに挑戦<長崎県立佐世保東翔高等学校>

春から始まるひとり暮らし☆

新しい生活はワクワク♪する反面、食事については不安を感じることもあるかと思います。

家庭から自立する時期は、食生活を含めた生活リズムが変化しやすいこともあり、そのことが生活習慣病の原因になることもあります。

そこで、佐世保市では「食と健康との関係」や「適切な食の選択」についての知識を深め、健康的な食生活を送るきっかけづくりにしていただくことを目的に、平成19年度から「青年期における食育推進事業」として、高等学校での食育講話や調理実習を実施しています。

今年度は、長崎県立佐世保東翔高等学校で平成25年10月23日(水曜日)に実施)し、「食生活に関する講話」「自炊に向けての調理実習」を行いました。

講話では、「食事のバランスについて」「栄養成分表示について」「外食や中食と上手に付き合うポイント」「嗜好飲料に含まれる糖分」などについて、学んでいただきました♪

皆さん日頃の食生活を振り返るよい機会になり、改めて食生活の大切さを感じていただけたようです。

そして調理実習では、野菜をたっぷり使った「ドライカレー」、簡単にきる「イタリアンスープ」、「バナナヨーグルト」に挑戦!⇒簡単ごはんレシピ(PDF:169KB)

1時間程度で作り終え、試食の際には「おいしい!」と皆さん感激♪

そして野菜が苦手な人も「これなら食べられる!」「イメージしていたドライカレーとはまた違っておいしかった」との意見が聞かれました。

普通のカレーは作ったことがあるけれど、ドライカレーは初めてという人が多かったようで、新たな野菜たっぷりの「カレー」の作り方を学んでいただけたようです。(^^)

実施後のアンケートでは、

  • 「手軽に作ることができた。一人暮らしをしたときや家族のためにまた、作ってみようと思った。」
  • 「教えてもらったことをこれからの生活に生かしていきたい。」
  • 「野菜をたくさん摂取できてよかった。」
  • 「バランスのよい食生活を心掛けようと思う。」
  • 「楽しかった。」

などなどたくさんの感想をいただきました。

ボランティアで参加していただいた食生活改善推進員さんからは「若い人と料理ができてとても楽しかった」と感想をいただきました。

今後も、このような事業を関係機関や食のボランティアの方々との連携を深めながら行い、食育の推進に取り組んでいきたいと考えています。

佐世保東翔高等学校の皆さん、ありがとうございました(^o^)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部健康づくり課

電話番号 0956-25-9826

ファックス番号 0956-24-1346 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?