ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 地域福祉 > 佐世保市住民税非課税世帯臨時給付金(1世帯あたり7万円)

ここから本文です。

更新日:2024年4月23日

佐世保市住民税非課税世帯臨時給付金(1世帯あたり7万円)

sumidesuka

 給付金の概要

物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり7万円の臨時給付金を支給します。

支給額

1世帯あたり7万円(支給は1回のみ)

 支給対象者

基準日(令和5年12月1日)時点で、佐世保市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度分の住民税が非課税かつ下記の支給要件全てに該当する世帯の世帯主(生活保護世帯も含む)

  • 世帯の全員が、住民税が課されている他の親族等の扶養を受けていないこと
  • 世帯の中に、住民税が課税となる所得があるのに未申告である者がいないこと
  • 他の市区町村で既に同制度の給付金(7万円)を受給していないこと

 支給手続き

(1)佐世保市において令和5年度住民税非課税世帯臨時給付金(3万円)を世帯主名義の口座振込にて受給した世帯

原則、お手続きは不要です。

前回の令和5年度住民税非課税世帯臨時給付金(3万円)を佐世保市から世帯主名義の口座振込にて受給しており、かつ、今回の支給対象となっている世帯には、「支給のお知らせ」を送付いたします。

支給のお知らせの発送予定日

令和6年2月5日(月曜日)

支給口座

前回振込を行った口座に支給します。

支給予定日

令和6年2月22日(木曜日)

  • 振込口座の変更を希望される場合は、支給のお知らせが届いてから令和6年2月14日(水曜日)までにコールセンターへその旨をご連絡ください。別途「確認書」を送付します。なお、振込口座を変更される場合は支給が遅くなります。
  • ご指定の口座が存在しない場合や、名義が異なる等の理由により振込不能となった場合は、支給が遅くなります。

(2)(1)以外の世帯(確認書による手続き)

支給対象となることが確認できた世帯には、佐世保市から給付内容や確認事項が記載された「住民税非課税世帯臨時給付金支給要件確認書」を送付いたします。届いたら内容を確認し、オンライン申請または郵送により申請してください。

確認書の発送予定日・申請期限

発送予定日:令和6年2月13日(火曜日)

申請期限:令和6年5月15日(水曜日)※消印有効

オンライン申請の場合

「オンライン申請フォーム」から申請をお願いします。

  • 確認書に記載されている「申請番号」が必要です。
  • 土・日・祝日を含め、24時間いつでも申請可能です。

郵送の場合

  1. 支給口座を確認し、間違いない場合は確認欄にチェックを入れてください。
  2. 世帯主氏名・確認日・連絡先電話番号を記入してください。
  3. 確認書類の添付が必要な場合は、確認書の裏面に貼り付けてください。
  4. 同封の返信用封筒で郵送してください(切手不要です。)。

その他の必要種類

令和5年12月2日以降に世帯主が亡くなり、相続等により本給付金の受給権利を承継した場合は、「承継申請書兼誓約書」の提出をお願いします。様式はホームページからダウンロードするか、郵送を希望される場合は臨時給付金コールセンターへご連絡ください。

支給時期

佐世保市が確認書を受理した後、順次審査を経て支給決定を行い、ご指定の口座へ振込みます。振込までに4週間程度を要しますが、混雑状況により前後することがありますのでご了承ください。

書類に不備があった場合は、支給が遅くなることがあります。

(3)(1)以外の世帯(申請書による手続き)

令和5年1月2日以降に佐世保市に転入し、課税情報が佐世保市において確認できない方については、以下の手順により、手続きをお願いします。

申請書の受け取り・郵送

  1. 臨時給付金コールセンターへ連絡し、申請書を郵送により受け取ってください。
  2. 「1.申請・請求者(世帯主)」欄に氏名等を記入してください。
  3. 「2.申請者が属する世帯の状況」に世帯全員の状況を記入してください。
  4. 「3.振込口座」に口座情報を記入してください。
  5. 裏面の「誓約・同意事項」を確認し、誓約・同意する場合はチェックを入れてください。
  6. 裏面の「提出書類」に不備がないか確認し、チェックを入れてください。令和5年1月2日以降に佐世保市に転入された世帯は、世帯全員分の転入前市区町村の「令和5年度住民税非課税証明書」が必要です。
  7. 裏面下段に記入日及び申請者氏名を記入してください。
  8. 申請書及び必要な添付書類を郵送してください。郵送のみの受付けとなります(オンライン申請不可)ので、ご注意ください。

申請書の申請期限

  • 申請期限:令和6年5月15日(水曜日)※消印有効

支給時期

佐世保市が申請書を受理した後、順次審査を経て支給決定を行い、ご指定の口座へ振込みます。振込までに4週間程度を要しますが、混雑状況により前後することがありますのでご了承ください。

書類に不備があった場合は、支給が遅くなることがあります。

注意事項

  • 振込口座は、原則として申請者(世帯主)名義の口座になります。
  • オンライン申請は、代理人による申請はできません。
  • 申請書で申請する場合は、オンライン申請はできません。必ず郵送してください。
  • 各支所や宇久行政センターでは、確認書や申請書の受付はできません。
  • オンライン申請の内容に不備がある場合、メールにて差戻しの連絡を行いますので、ご確認をお願いします。
  • 確認書及び申請書の内容に不備がある場合、電話にて連絡を行いますのでご了承願います。

 住民税非課税世帯等に対する給付金を装った詐欺などにご注意ください

給付金に関して、国や佐世保市が銀行のATM操作をお願いしたり、手数料を求めたりすることは絶対にありません。少しでも不審な電話や郵便があった場合は、消費生活センターや最寄りの警察署、警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。

 問い合わせ(コールセンター)

佐世保市臨時給付金コールセンター

  • 電話番号:050-3114-6566
  • 開設時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)

おかけ間違えのないよう、番号をよく確認のうえお電話ください。コールセンター受付開始時間である午前9時直後は、つながりにくい場合があります。しばらく時間をおかれるか、午後の時間帯の利用をご検討ください。

 

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

住民税非課税世帯臨時給付金事務局
電話番号:0956-24-1111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?