佐世保市

ホーム > 請願・陳情 > 受理された陳情について

ここから本文です。

更新日:2025年5月1日

受理された陳情について

受理された陳情名(令和7年3月定例会送付分)

令和7年3月定例会には、陳情5件が提出され、議会運営委員会にて取扱いを協議の上、所管の委員会に送付しました。

  • 陳情第39号
    市民と共に「いじめ」「自殺」「児童虐待」「犯罪」等を減らす取り組みについての陳情
    (総務委員会、文教厚生委員会へ送付)
  • 陳情第40号
    「天神トンネルから港小学校横が出入口となるので、一つは、崎辺駐屯地に行く道路と、もう一つは、轟湾に橋を架けて、東浜一組に行く都市計画道路の整備を要望します。」
    (都市整備委員会へ送付)
  • 陳情第41号
    「佐世保市の人口は、23万人を切りました。あと13年で20万人を切ります。更に、15万人となります。人口減少の為、市議会議員のリストラの定数削減を陳情します。」
    (議会運営委員会へ送付)
  • 陳情第42号
    「佐世保市の財政赤字が、5年間で343億円あるにも関わらず、石木ダム建設に、令和7年度の予算を3億円使うべきではない。水は、平成6年から30年間足りている。税金の無駄遣いは、市民から言えば背任行為です。中止すべきです。」
    (石木ダム建設促進特別委員会へ送付)
  • 陳情第43号
    「下ノ原ダム上流の環境整備で、下水道完備を早急に実施するよう、陳情します。」
    (企業経済委員会へ送付)

お問い合わせ

議会事務局議会運営課

電話番号 0956-25-9604(総務係)、0956-25-9074(議事調査係)

ファックス番号 0956-25-9674

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?