佐世保市

ホーム > 請願・陳情 > 受理された陳情について

ここから本文です。

更新日:2024年11月1日

受理された陳情について

受理された陳情名(令和6年9月定例会送付分)

令和6年9月定例会には、陳情5件が提出され、議会運営委員会にて取扱いを協議の上、所管の委員会に送付しました。

  • 陳情第30号
    「佐世保市干尽町から天神トンネルを通り、港小学校横に出て来ますが、水陸機動団に行く道と東浜町に行く道を、轟湾に国と長崎県と佐世保市で、橋を架けて、35号線の迂回道路建設を陳情します。」
    (都市整備委員会へ送付)
  • 陳情第31号
    「佐世保市南部水系下ノ原ダムの貯水率は、過大評価ですので、謝罪し、訂正して、市民に正確に開示する様、改善を求めるものです。」
    (企業経済委員会へ送付)
  • 陳情第32号
    「長崎県公共事業評価監視委員会が、石木ダム事業継続認証をした、総額420億円、完成7年遅れ(2032年)について、市民は反対ですので、代替え案の南部水系下ノ原ダムかさ上げを要望します。」
    (企業経済委員会、石木ダム建設促進特別委員会へ送付)
  • 陳情第33号
    「石木ダム建設事業は、大石けんご知事が、歪んだ私利私欲の県政を促進したと言われても仕方ないから、中止することが、身の潔白を証明できると思います。市議会に於いても、中止することが、襟を正すことになる、と陳情します。」
    (石木ダム建設促進特別委員会へ送付)
  • 陳情第34号
    政党機関紙の庁舎内勧誘行為の実態調査を求める陳情書
    (総務委員会、議会運営委員会へ送付)

お問い合わせ

議会事務局議会運営課

電話番号 0956-25-9604(総務係)、0956-25-9074(議事調査係)

ファックス番号 0956-25-9674

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?