ホーム > お客さまへ > 水道のご利用にあたって > 各種お手続き > 新築などで水道工事をするときは
ここから本文です。
更新日:2025年9月22日
ご家庭で、新設、改造、修理、撤去などの水道工事を行うときは、市水道局が指定した佐世保市指定給水装置工事事業者(クリックできます)にお申し込みください。
給水装置工事事業者以外では、工事を行うことはできません。
給水装置工事事業者以外の工事事業者で工事を行うと、無資格・無届の違反工事となって、故障の原因となります。
そのために、水を止められたり、工事をやり直させられたり、過料を科せられたりすることがありますので、注意してください。
新しく水道をひいたり(新設工事)、大きいメータに取替えるとき(改造工事)は加入金がかかります。
加入金とは、水需要者の増加にともなって、必要とされる施設増強のための経費の一部として充当するもので、新規需要者と従来からの需要者との負担公平を期すための措置です。
加入金は設置するメータの口径によって異なり、口径が大きいほど加入金の額は高くなります。
メータ口径 |
加入金 |
---|---|
Ф13mm |
30,000円 |
Ф20mm |
70,000円 |
Ф25mm |
110,000円 |
Ф40mm |
330,000円 |
Ф50mm |
520,000円 |
Ф75mm |
1,300,000円 |
Ф100mm |
2,400,000円 |
Ф150mm |
6,000,000円 |
Ф200mm |
管理者が別に定める。 |
上記表の区分による額に消費税等を加えた額(1円未満の端数は切り捨て)がかかります。
新しく水道をひいたり(新設工事)、すでにある給水装置を改造するとき(改造工事)は、工事検査手数料がかかります。
工事検査手数料は、竣工後の検査にかかる費用をご負担いただくものです。
工事検査手数料は水道工事費の金額に応じて決まります。
水道工事費 |
工事検査手数料 |
---|---|
2万円未満 |
1件につき600円 |
2万円以上 5万円未満 |
同1,500円 |
5万円以上 10万円未満 |
同2,000円 |
10万円以上 50万円未満 |
同4,000円 |
50万円以上 100万円未満 |
同6,000円 |
100万円以上 |
同10,000円 |
消費税等はかかりません。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Sasebo City Waterworks and Sewerage Bureau. All Rights Reserved.