ここから本文です。
更新日:2016年9月20日
【施設配置図】
|
||||
山の田浄水場全景(山の田貯水池堤体から)
|
||||
|
![]() |
|||
管理膜ろ過棟 膜ろ過装置及び水道用薬品の貯留設備等が設置されており、運転管理員が常駐し、浄水場の運転・維持管理を行っています。
|
原水調整池(奥) 各貯水池からの水質が異なる原水が送り込まれ、ひとつになります。 原水混和槽(手前) 水道用薬品で、原水を浄水処理に適した水質に調整します。 原水の有機物・色素・臭気などを微粉炭に吸着させます。 |
|||
|
|
|||
膜ろ過装置 セラミック膜でろ過し、不純物を完全に取り除きます。 |
浄水池 膜ろ過できれいになった浄水を一旦貯めて配水池に送り出します。
|
|||
|
|
|||
濃縮槽 セラミック膜を洗った水を貯め、不純物は底に沈め(濃縮汚泥)、上澄水は上澄水槽に送ります。 |
天日乾燥床 濃縮槽の底から取り出した濃縮汚泥を日光で乾燥させ、浄水ケーキにします。
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Sasebo City Waterworks and Sewerage Bureau. All Rights Reserved.