ここから本文です。
更新日:2025年4月25日
佐世保市水道局が発注する「水道管推進工事」及び「下水道管推進工事」の制限付き一般競争入札については、施工実績の事前一括確認を行い、実績保持者に「上下水道管推進工事施工実績確認書」を交付することで、入札ごとの事前申請~審査といった事務作業の省力化を行ってまいりました。
今年度も引き続き、両工事における施工実績の事前一括確認を行います。
両工事の制限付き一般競争入札は事後審査型で実施しますので、入札参加を希望される事業者は、必ず事前に「上下水道管推進工事施工実績確認書」の交付を受けることが必要となります。
つきましては、入札参加を希望される場合、関係書類をご提出ください。
「上下水道管推進工事施工実績確認書」の交付を受けていても、工事案件毎に掲げる参加資格要件によっては入札に参加できないこともありますので、ご了承ください。
また、特殊工事では技術力審査のため、別途実績要件を付す場合があります。(事前審査型で行う場合もあり)
1)令和7年度佐世保市建設工事入札参加資格者名簿に登録されている者のうち、「水道土木工事A」に格付けされている者。
2)土木工事業に係る建設業の許可を有する者。
3)佐世保市内に本店又は支店・営業所等を有する者。ただし、支店・営業所等のみを有する者については、申請時において水道土木工事の「準市内業者に係る入札参加資格要件認定書」の交付を受けている者とする。
平成22年度以降に元請(共同企業体の構成員としての実績を含む。)として国、独立行政法人等または地方公共団体が発注した推進工事の施工完了実績を有する者。
確認書発行日から、令和8年3月31日まで
上記の施工実績を要件とする工事について、この確認書が必要になりますので、申請者にて保管していただきます。
1)「上下水道管推進工事」施工実績届出書
2)施工実績を確認できる書類(契約書の写し又は履行証明書及び施工内容が確認できる書類)
※契約の相手方が本市及び本市水道局以外の場合は、工事を履行したことが確認できる書類を添付してください。
3)佐世保市に支店・営業所等のみを有する者については、令和5年度に佐世保市が発行した土木工事の「準市内業者に係る入札参加資格要件認定書」の写し
入札参加申請(上下水道管推進工事)は、来局不要で24時間いつでも申請ができるオンライン
申請が便利です。ぜひご利用ください。
〒857-0028佐世保市八幡町4-8
佐世保市水道局財務課調達係(水道局3階)
TEL:0956-24-1151(内線3504又は3503)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Sasebo City Waterworks and Sewerage Bureau. All Rights Reserved.