ホーム > 市民活動・文化・スポーツ > 歴史・伝統 > 日本遺産 > 日本遺産「日本磁器のふるさと肥前・三川内焼」の映像作品を公開しました

ここから本文です。

更新日:2018年6月1日

日本遺産「日本磁器のふるさと肥前・三川内焼」の映像作品を公開しました

佐世保市教育委員会では平成29年度に2つの日本遺産(日本磁器のふるさと肥前・三川内焼)の映像作品を制作しました。本日6月1日から一般公開いたします。三川内焼の高度で繊細な技術をぜひご覧ください。

※日本遺産「鎮守府・佐世保」の映像作品も同時に公開しています。

日本遺産については「「鎮守府」と「三川内焼」が日本遺産にダブル認定!」をご覧ください。

日本遺産映像作品「日本磁器のふるさと肥前・三川内焼」

三川内焼製作技術映像(各3分)

 

1.菊花飾細工技術(中里一郎氏)

三川内焼の細工技術のうち、平戸菊花飾細工技術の技術保持者である中里一郎氏による実演を収録したものです。

 

2.染付技術(牡丹唐草文)里見寿隆氏

三川内焼の染付技術のうち、牡丹唐草文の技術保持者である里見寿隆氏による実演を収録したものです。

 

3.透かし彫り技術(福本幸氏)

三川内焼の細工技術のうち、透かし彫り技術の技術保持者である福本幸氏による実演を収録したものです。

 

4.浮上技術(置上技術)今村隆光氏

三川内焼の細工技術のうち、浮上(置上)技術の技術保持者である今村隆光氏による実演を収録したものです。

 

5.捻り細工技術(今村均氏)

三川内焼の細工技術のうち、捻り細工技術の技術保持者である今村均氏による実演を収録したものです。

 

6.染付技術(唐子文様)[描き手]中里勝歳[ダミ手]中里サダ子

三川内焼の染付技術のうち、唐子文の技術保持者である[描き手]中里勝歳氏、[ダミ手]中里サダ子氏の両名による実演を収録したものです。

 

7.木原刷毛目(横石午郎氏)

三川内焼の刷毛目技術のうち、木原刷毛目の技術保持者である横石午郎氏による実演を収録したものです。

 

お問い合わせ

教育委員会教育総務部文化財課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9682

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?