更新日:2025年4月21日
ここから本文です。
仮名 |
ひふみちゃん(R4-C-133) |
||
---|---|---|---|
種類 |
雑種 |
||
性別 |
メス(避妊手術済み) |
||
毛色 |
キジ |
||
年齢 |
推定3~4歳 |
||
紹介 |
【紹介】 この度里親さまを募集することとなりましたひふみちゃんです★ 令和5年3月に、負傷して弱っているところを発見され、センターに収容されました。 掲載している写真のとおり、収容当初は皮膚病を患っており、かつ、右うしろあしを骨折していた形跡がありました。また、非常に怖がりさんで、職員もコミュニケーションが上手く取れない状態がしばらく続きました。 健康観察期間を経て、現在のひふみちゃんは、皮膚の状態はすっかり改善しております。 右うしろあしについては、床に着けないようにして歩いており、おそらく、骨折の後遺症かと思われます。 しかしながら、すこし高いところにもジャンプして登ったりと、今のところ大きな支障なく毎日元気に過ごしてくれています。 とっても怖がりさんで、近寄ったり、触ったりすることができなかったひふみちゃんですが、2年以上におよぶ人馴れトレーニングを経て、現在はおやつを直接手から食べてくれるようになり、スリスリもしてくれるようになりました♪ 撫で撫でや抱っこは怖がることもありますので、引き続き、ひふみちゃんのペースで人馴れトレーニングをしていきたいと思っております。 怖がりさんではありますが、時より甘えん坊さんな姿も見せてくれます★ おやつが大好きで、おやつを持って近づくと、目をキラキラ輝かせてこちらを見つめてくれる姿が可愛くて可愛くてたまりません!! 自分のお部屋からセンターホール内を眺めることが日課です。 ホール側からガラス越しに「ひふみちゃん~!」と声をかけると、「にゃあ~★」とお返事をしてくれます♪ ぜひともひふみちゃんに会いに来ていただければと思います。 ひふみちゃんの里親さまを募集しています。どうぞよろしくお願いいたします。
〇猫エイズ・白血病…陰性(令和6年6月27日確認) 〇駆虫薬投与済み
【お願い】 佐世保市動物愛護センターにて収容している猫たちのなかには、元々お外で生活をしていたいわゆる野良猫もいます。 どんな環境で暮らしていたか、詳細は分かりません。 譲渡後に何かしらの病気を発症する可能性も考えられます。 その点を十分にご理解・ご納得のうえ、お問い合わせをいただければと思います。
【ご案内】 ひふみちゃんの日々の様子を、佐世保市動物愛護センターのSNSにてご紹介しておりますので、ぜひご覧ください★ 〇フェイスブック→佐世保市動物愛護センターフェイスブック 〇インスタグラム→佐世保市動物愛護センターインスタグラム |
||
↑センターにきた最初の頃の様子です。(令和5年3月22日撮影)
↑センターにきた最初の頃の様子です。(令和5年3月22日撮影)
↑センターにきた最初の頃の様子です。(令和5年4月4日撮影)
↑最初の頃は警戒していましたが…(令和5年12月27日撮影)
↑ずいぶん慣れてきてくれました★(令和7年4月21日撮影)
↑視線の先にはおやつがあります♪とっても可愛い表情です!(令和7年4月21日撮影)
↑おやつに夢中!(令和7年4月21日撮影)
↑手からも食べてくれます★(令和7年4月21日撮影)
↑食後のお手入れも入念にします!(令和7年4月21日撮影)
↑カメラに興味津々!(令和7年4月21日撮影)
↑カメラにスリスリしていました!笑(令和7年4月21日撮影)
↑ホールを眺めることが日課です♪(令和7年4月21日撮影)
↑座るときは、右うしろあしを外側に向けることがあります。(令和7年4月21日撮影)
どうぞよろしくお願いします★(令和7年4月21日撮影) |
下記お問い合わせ先までご連絡をお願いします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください