更新日:2024年11月27日

ここから本文です。

令和6年11月22日掲載(雑種、オス、2頭)

市民の方が新たな飼い主さんを募集している猫のご紹介

こちらでご紹介している猫は、現在市民の方が飼育されています。動物愛護センター(大潟町)にはいませんので、ご了承ください。

譲渡の流れ

譲渡を希望する方は動物愛護センターへご連絡をお願いします。

その後、現在の飼い主の方と直接連絡を取っていただきます。

譲渡に関するやり取りならびに実際の受け渡しは、当事者間の責任の元でお願いします。

仮名

1:チル、2:ポップ

種類

雑種

性別

オス

毛色 茶トラ
年齢

生後4~5か月(掲載日現在)

紹介

1:チルくん

むっちりボディーの男の子です。

ノミダニ等駆除済み。ワクチンは未接種です。(今後ワクチン接種予定)

よく食べてウンチも良好です。

子猫なのになぜか貫禄があり落ち着いています★

でも、急に転がってお腹を見せてくるのでギャップがとっても可愛いです。

ピンクの肉球もキュンです!

 

2:ポップくん

少し小柄でスリムな男の子です。

ワクチンとノミダニの駆除済み。

ガツガツ食べてウンチも良好。

保護前から左目から涙が出るので、目薬をさして治し中です。

遊ぶのが好きな活発な子です。

おテテでアピールしてきたり、顔をすり寄せて甘えて来るので可愛すぎます。

口の周りが白いもの可愛いポイントです★

 

気になりましたら、お気軽にご連絡ください。ぜひ一度会ってみていただければと思います♪

里親さまを募集しております。どうぞよろしくお願いいたします。

写真

チル

↑1:チルくん

 

チル

↑1:チルくん

 

チル

↑1:チルくん

 

チル

↑1:チルくん

 

チル

↑1:チルくん

 

チル

↑1:チルくん

 

ポップ

↑2:ポップくん

 

ポップ

↑2:ポップくん

 

ポップ

↑2:ポップくん

 

ポップ

↑2:ポップくん

 

ポップ

↑2:ポップくん

 

ポップ

↑2:ポップくん

 

チル&ポップ

 

チル&ポップ

譲渡を希望する方へ

下記のお問い合わせ先までご連絡をお願いします。

お問い合わせ

保健福祉部生活衛生課

電話番号 0956-42-3300

ファックス番号 0956-42-3301

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?