更新日:2025年1月14日

ここから本文です。

迷い犬を保護しています

物愛護センターで保護している犬の情報と、市民の方が保護している犬の情報です。
当たりのある方は、速やかに動物愛護センター(電話:0956-42-3300)にご連絡ください。


なお、このホームページは譲渡先を探すためのものではありませんので、犬の譲受を希望される方は、下記の「犬の新たな飼い主さん募集」をご覧ください。

関連情報(市または市民の方が、新たな飼い主さんを募集している犬の情報です。)

動物愛護センター(大潟町)で保護している犬です

 

0110和7年1月10日(金曜日)針尾西町(柴犬系、オス)→お迎えがあり、無事に飼い主さんのもとへ帰りました。

 

 

市民の方が保護している犬です

民の方が、飼い主不明の犬を次のとおり保護しています。

動物愛護センター(大潟町)には収容しておりません)

い主の方は動物愛護センター(電話:0956-42-3300)までご連絡ください。

 

1008和6年10月8日(火曜日)世知原町開作(秋田犬、メス)

 

お問い合わせ

保健福祉部生活衛生課

電話番号 0956‐42‐3300

ファックス番号 0956‐42‐3301

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?