更新日:2025年8月6日
令和7年度けんこう運動支援隊養成講座
けんこう運動支援隊とは
介護予防体操である「いきいき百歳体操」を習得し、各地区でいきいき百歳体操や体力測定などの補助や、自主活動グループの企画・運営を行い、介護予防活動の支援をおこなうボランティアさんのことです。
受講対象者
佐世保市内在住の方
養成講座終了後、地域でけんこう運動支援隊として活動できる方
定員
各会場30名(要予約)
定員になり次第締め切らせていただきます。
日程・開催場所
3日間とも同じ内容で実施しますので、いずれか1つの日程を選んで参加してください。
- 令和7年9月29日月曜日:早岐地区コミュニティセンター(早岐1丁目6番11号)
- 令和7年10月1日水曜日:吉井地区コミュニティセンター(吉井町立石473)
- 令和7年10月2日木曜日:中央保健福祉センター(高砂町5-1)
開催時間
13時30分~16時30分
講座内容
以下の内容で講義と実技を行います。
- ボランティアとは、長寿社会課の取り組み、いきいき百歳体操とは
- 体力測定の実習、いきいき百歳体操の実践
申し込み方法
電話または、チラシ内の2次元コードから申し込み
チラシ
・令和7年度けんこう運動支援隊申し込みチラシ(PDF:354KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください