ここから本文です。
更新日:2024年12月19日
後期高齢者医療資格確認書、限度額適用・標準負担額減額認定証、限度額適用認定証、特定疾病療養受療証の再交付に使用する申請書です。
※限度額適用・標準負担額減額認定証、限度額適用認定証の再交付申請は、有効な被保険者証をお持ちの方に限ります。
市役所1階医療保険課給付係2番窓口、各支所・宇久行政センター
(マイナンバーカード、運転免許証、障がい者手帳、パスポートなど)
資格確認書等は原則郵送いたしますが、市役所1階医療保険課給付係のみ窓口交付ができます(繁忙期など対応できない時期もございます)。
顔写真付きの本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)をお持ちでない場合は、後日郵送となります。
代理人(本人または同じ世帯以外の方)は別途、委任状が必要です。
佐世保市オンライン申請システムで申請されると、申請内容を受付後、住民登録されているご住所(別途、送付先変更届をされている場合は変更先のご住所)へ新しい資格確認書等を郵送します。
来庁不要で24時間いつでも申請ができます。ぜひご利用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください