ここから本文です。
更新日:2024年11月28日
鳥インフルエンザはA型インフルエンザウイルスが原因となる鳥の病気です。家きん(鶏や七面鳥等)に対する病原性によって、高病原性鳥インフルエンザ、低病原性鳥インフルエンザに区分されます。
国内ではこれまで、家きん肉や卵を食べることで人が鳥インフルエンザに感染した例は報告されていません。
なお、人への感染については、鳥インフルエンザウイルスに感染した鳥類と濃厚な接触等をしない限り、日常生活においては人には感染しないと考えられ、過度に心配する必要はありません。
同じ場所でたくさんの鳥が死亡していたら、長崎県県北振興局または市農政課にご連絡ください。
詳細は以下のリンク先をご参照ください。
内容 | 連絡先 | 電話番号 |
人の健康について | 感染症対策課 | 0956-24-1111 |
食品について | 生活衛生課 | 0956-24-1111 |
死亡野鳥のことについて | 農政課 | 0956-24-1111 |
長崎県県北振興局総務課 | 0956-22-0374 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください