ホーム > まちづくり・環境 > 公共交通 > 交通不便地区対策 > 予約制乗合タクシー運行中 > 三川内地区みかわち号運行中
ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
三川内地区では、平成27年10月から12月までの社会実験を経て、平成28年10月から予約制乗合タクシーの本格運行が開始されました。これは、自宅から既存バス路線の主要バス停までを結ぶ新たな交通手段であり、自宅からバス停まで行くのが遠く、バスを利用したくてもできないといったニーズに応えたものです。
(株)SHIROYAMA
令和5年1月6日より、株式会社OKと城山タクシー株式会社の会社合併により、OKタクシーの全車両が「シロヤマタクシー」に変更になりました。
なお、予約方法やご利用方法については、これまでと変更ありません。
月曜日~金曜日(土日祝および1月1日~1月3日は運休)
1人1回350円
2名以上で乗り合った場合、1人当たり100円割引
小学生以下の子どもの乗車時は、片道1人180円(乗合割引との併用はできません)
1日8便
事前に事業者への予約が必要です。(利用便の1時間前まで予約可能。1便目の予約は前日まで。)
平成28年10月3日
地域・事業者・市の三者で支える役割の一つとして、地区自治協議会により、地域における利用促進活動やより良い運行となるよう、利用者の声を事業者へお届けするなど、様々な地域としての支援を行われています。タクシーのメーター料金から運賃を差し引いた差額を佐世保市が補助していますので、乗り合って利用していただければ市の財政負担の軽減にもつながります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください