ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 敬老パス(敬老特別乗車証) > 高齢者福祉専門分科会での審議

ここから本文です。

更新日:2025年7月18日

高齢者福祉専門分科会での審議

佐世保市高齢者福祉専門分科会について

佐世保市高齢者福祉専門分科会とは、佐世保市保健福祉審議会の付託を受け、高齢者施策に関する調査・審議を行うため組織された分科会です。

令和7年度諮問事項

令和7年5月23日に開催された、佐世保市保健福祉審議会において、「敬老特別乗車証交付事業」の今後の在り方について、諮問を行いました。

実際の議論については、佐世保市高齢者福祉専門分科会で行うこととされ、同日開催された分科会においては、制度の概要説明等が行われました。今後、令和7年度中に3回の開催を予定しています。

第2回

1.日時

和7年7月28日曜日19時から

2.場所

世保市保健所(すこやかプラザ)3階イケア室

3.議事

敬老特別乗車証交付事業について

  • 概要の説明
  • 前回ご質問いただいた内容への回答
  • 施策の方向性

資料ダウンロード

日資料(PDF:3,187KB)

会議の傍聴について

傍聴を希望される方は、7月25日金曜日の正午までに、健康づくり課まで電話で申し込みの上、当日、申込書(ワード:21KB)を記入し、ご持参ください。報道関係の方におかれましても同様に、事前に電話連絡をお願いいたします。

なお、傍聴希望者は会場の関係上、2名までとさせていただきます。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部健康づくり課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-24-1346 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?