ホーム > 事業者の方へ > 商業・産業振興 > 商業 > 商業・サービス業の支援策 > 【補助金】佐世保市チャレンジショップ支援事業補助金

ここから本文です。

更新日:2025年4月23日

【補助金】佐世保市チャレンジショップ支援事業補助金

市内空き店舗の活用及び、新しいビジネスに挑戦する創業者の育成支援を図り、商店街活性化の促進につなげる「チャレンジショップ」を支援します。

補助内容

<交付対象>

商工会議所、商工会、および事業協同組合等

<対象経費>

(1)チャレンジショップ運営等に係る経費

営にかかる従業員の賃金及び社会保険料等の法定福利費

耗品費

刷製本費

熱水費

繕費

務費

託料

使用料

(2)チャレンジショップ広報にかかる経費

<補助額>

(1)補助対象経費の2分の1以内(上限額400万円)

(2)補助対象経費の3分の1以内(上限額50万円)

ご利用の流れ

手続き

内容

期日

1.交付要望 事業概要、概算経費等について要望書提出 事業実施年度の前年度(9月頃まで)
   
2.交付申請

必要書類をまとめて申請書の提出

事業実施前まで
   
3.事業実施 市の補助金交付決定後、事業着手  
   
4.状況報告 事業開始後5ヵ月を経過した時点における遂行状況を報告 事業開始後6ヵ月を経過する日まで
   
5.変更申請 内容の変更や経費の増減があった場合は申請 変更後ただちに
   
6.実績報告 業務完了後、必要書類をまとめて報告書提出 事業完了後30日以内または3月31日
   
7.補助金請求 市の補助金交付確定後、請求書を提出  
   
8.補助金受領 補助金の受領  

補助事業の内容により、必要と判断した場合には交付決定後(事業完了前)に補助金を概算払いで交付することもできます。

補助金交付要綱

令和7年度チャレンジショップ

令和7年度はさせぼ四ヶ町商店街にてチャレンジショップが行われます。

チャレンジショップ募集

詳しくは以下のサイトにてご確認ください。

「させぼ四ヶ町チャレンジショップ」出店者募集!–させぼ四ヶ町商店街

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

経済部商工労働課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9680

【チャレンジショップ出店についてお問い合わせ】
させぼ四ヶ町商店街協同組合 0956-24-4411

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?