ホーム > 市民活動・文化・スポーツ > 市民協働(地域コミュニティ・NPO等) > 地域コミュニティ(町内会・地区自治協議会) > 地区自治協議会紹介 > 宮地区自治協議会
ここから本文です。
更新日:2023年1月10日
町民大運動会の風景
蒸しパン作りの風景(公民館婦人部)
宮ふれあい祭りの風景
宮村川遊歩道菊植栽活動の風景
所在地 | 佐世保市城間町345(宮地区コミュニティセンター内) |
---|---|
設立 | 平成25年7月17日 |
設立の目的 | 協議会は、「自分たちの手によるまちづくり」を基本理念として、宮地区の住民相互の交流と親睦を図りながら、生活環境の保持・改善に努力し、文化・福祉の向上と豊かで住みやすい地域づくりを行うことにより、住民自治の推進に貢献することを目的とします。 |
組織 | 協議会の会員は、宮地区内を活動範囲とする団体及び宮地区住民とします。 |
構成部会 | 地域部会 生涯学習部会 保健福祉部会 青少年部会 防犯防災部会 歴史環境部会 女性部会 |
宮地区自治協議会だより
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください