ホーム > くらし > 戸籍・住民票・印鑑・相続など > 戸籍・住民票・印鑑証明・相続・その他の証明 > 戸籍証明書等の広域交付開始(令和6年3月1日から)

ここから本文です。

更新日:2024年3月6日

戸籍証明書等の広域交付開始(令和6年3月1日から)

令和6年3月1日から本籍地以外の市区町村の窓口で、戸籍証明書や除籍証明書を請求できるようになります。

これにより、本籍地が遠くにある人でも、最寄りの市区町村の窓口で戸籍証明書等を取得できます。

(※)コンピュータ化されていない一部の戸籍・除籍は請求できません。

 

【お知らせ】戸籍証明書等の広域交付の不具合について

令和6年3月1日(金曜日)より、戸籍証明書等の広域交付が開始されておりますが、法務省の戸籍情報連携システムが不安定になっているため、全国的にシステム不具合が発生しております。そのため、本庁、各支所・宇久行政センターにおいて、戸籍証明書等の広域交付がしづらい状態となっており、現在、交付までにお時間をいただく場合がございます。

ただいま法務省において原因調査中ですが、改善の情報が掲示され次第、お知らせします。

【参考:法務省ホームページ(外部サイト)

なお、お急ぎで佐世保市以外の戸籍証明書をお求めの方は、本籍地の自治体にご請求いただきますようお願いいたします。

ご利用の皆様にはご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

請求・受け取ることができるようになる証明書

  • 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
  • 除籍全部事項証明書(除籍謄本)
  • 改製原戸籍謄本

(※)一部事項証明、個人事項証明書(戸籍抄本)及び戸籍の附票は請求できません。

【注意】各支所・宇久行政センターでの取り扱いについて

支所等においては、本人の戸籍全部事項証明書(現在の戸籍謄本)とその改製原戸籍謄本のみ取り扱っています。

それ以外の証明書が必要な方については、佐世保市戸籍住民窓口課(本庁1階)へお越しください。

請求できる人

  • 本人
  • 配偶者
  • 父母、祖父母など(直系尊属)
  • 子、孫など(直系卑属)

(※)本人、直系尊属、直系卑属が載っていない戸籍は請求することができません。

利用にあたっての注意事項

  • 戸籍証明書等を請求できる人が市区町村の戸籍担当窓口にお越しになり請求する必要があります。
  • 郵送や代理人による請求はできません。

持参するもの

窓口にお越しになった「請求できる人」の本人確認のため、顔写真付きの身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)の持参が必要です。

交付手数料

【証明書等】 【手数料(1通あたり)】
戸籍証明書(戸籍謄本) 450円
除籍証明書(除籍謄本)、改製原戸籍謄本 750円

その他

法務省ホームページに詳しい説明がありますので、下記もご覧ください。

お問い合わせ

市民生活部戸籍住民窓口課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-37-6133

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?