ここから本文です。
更新日:2022年9月30日
あいあいプラザにある図書室によく行きます。手摺りと杖があれば、車椅子がなくても歩けるのですが、手すりの前に棚やパンフレットスタンドが置かれていて活用できません。手すりは何のためにつけられたのでしょうか?対応をお願いします。
【令和3年6月11日受付】
現地確認を行いましたところ、確かに一部の手すりが使用できない状況が見られました。使用の妨げとなっておりました物のうち、パンフレットスタンド3台についてはロビー中央に移動することで対処いたしました。定期利用サークル用の連絡ボックスについても柱の方へ移動しました。
ご意見にございましたように、手すりは歩行困難な方のサポートを行うための大事な役割がございます。
今後とも、利用者の皆様が安心してご利用いただけるような施設の運営に努めてまいります。
市民生活部コミュニティ・協働推進課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください