ホーム > 市政情報 > 広聴 > 市民の声の反映事例 > 平成28年度 > 市ホームページにおける福祉特別乗車証の案内について

ここから本文です。

更新日:2019年11月1日

市ホームページにおける福祉特別乗車証の案内について

ご意見内容

障がい者の福祉特別乗車証について、具体的な内容がHPに掲載されていないようです。高齢者福祉のページでは、敬老パスについてとても分かりやすい案内が掲載されています。福祉特別乗車証についても、これと同じような案内を掲載していただけないでしょうか。障がい者に対して分かりやすい案内を出すのも、バリアフリーの一環かと存じます。ご対応いただけますと幸いです。

反映状況

市ホームページにおいては、福祉特別乗車証の具体的内容につきましては「障がい者のための保健医療福祉サービスガイド」の中でご案内しておりました。
しかしながら、当サービスガイドはページ数も多く、知りたい情報へすぐにたどり着けないという問題があること、かつ福祉乗車特別証は利用される方の数も多いことから、ご意見のとおり、具体的内容について、敬老パスのページのような分かりやすい案内に変更いたしました。

取り扱い課

保健福祉部障がい福祉課

お問い合わせ

総務部広報広聴課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-2184

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?